
マイページに作品情報をお届け!
掃除・洗濯・料理 家事のルールとコツ 285
ソウジセンタクリョウリカジノルールトコツ285
- 編: 講談社

掃除・洗濯・料理のアイデアを1冊にまとめ、「掃除」「洗濯」「料理」ごとに、「基礎」「実践」「応用」の3ステップで家事のコツをわかりやすく解説しています。細かなコンテンツで、知りたい情報だけをピックアップすることも可能。ネット検索も思いつかないような小さなネタの中にも、家事のコツが満載。知れば知るほど家事効率が上がる!楽しくなる! 日々の暮らしのための入門書です。
「家事をなんとなくしていたけど自信がない」「嫁に行く娘のために」「妻に先立たれてどうしよう・・・」と、老若男女問わず、活用できる家事入門書の決定版。
料理・洗濯・掃除のアイデアを1冊にまとめ、「掃除」「洗濯」「料理」ごとに、「基礎」「実践」「応用」の3ステップで家事のコツをわかりやすく解説しています。細かなコンテンツで、知りたい情報だけをピックアップすることも可能。
ネット検索も思いつかないような小さなネタの中にも、家事のコツが満載。知れば知るほど家事効率が上がる!楽しくなる! 日々の暮らしのための入門書です。
- 前巻
- 次巻
目次
■第一章 掃除 掃除洗剤活用法、掃除機の使い方、汚れ落としの基本、掃除の仕方、ナチュラルハウスクリーニング、他。■第二章 洗濯 絵表示の見方、洗剤の選び方、洗濯機の種類と長所・短所、洗濯の準備、洗濯のコツ、シミ抜き、衣類のお手入れ、他。■第三章 料理 基本の道具、基本の調味料、レシピの見方・共通のルール、正しい計量の仕方、プロの技、料理用語集、他。
書誌情報
紙版
発売日
2015年06月05日
ISBN
9784062998246
判型
四六
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社の実用BOOK
初出
本書は小社から刊行された『インテリア以前の収納・掃除の常識』『ビジュアル版かんたん家事の知恵袋』『調理以前の料理の常識』『温故知新的生活Vol.1』ほかを再編集し、加筆・改筆したものです。
著者紹介
編: 講談社(コウダンシャ)
監修者紹介 掃除編 ■本多弘美/収納アドバイザー。主婦の経験と実生活に根差した収納アイデアや理論的な分析が好評で、テレビ、雑誌、講演、セミナーなどで活躍。著書に『パパッときれいすっきり!時短家事術』(大和書房)など多数。 ■佐光紀子/ナチュラルライフ研究家。著書に『がんばらなくても、「お家スッキリ!」毎日の家事がグンとラクになる本』(大和出版)、『重曹、シンプル生活のすすめ』(王様文庫)など多数。 洗濯編 ■阿部絢子/消費生活アドバイザー。共立薬科大学卒業後、洗剤メーカーに勤務。著書に『洗濯の名人になる!』(大和出版)『男子家事 料理・洗濯・掃除の新メソッド』(マガジンハウス)など。 料理編 ■渡邊香春子/料理研究家。著書にベストセラーとなった『調理以前の料理の常識』『調理以前の料理の常識2』『調理以前の料理のギモン』(以上、講談社)などがある。