高校生・受験生のお母さんお助けBOOK 大学選びの新常識 2017年度版

マイページに作品情報をお届け!

高校生・受験生のお母さんお助けBOOK 大学選びの新常識 2017年度版

コウコウセイジュケンセイノオカアサンオタスケブックダイガクエラビノシンジョウシキ2017ネンドバン

子どもの行く末を案じるのは、世の親の常。しかし、その案じ方で結果が左右されることもあるのが大学受験。あなたの考え方で、子どもの合否がわかれるとしたら!? 入試制度から進学費用、各大学の取り組み事例まで完全解説。巻頭インタビューは「バカヤンキーでも死ぬ気でやれば 世界の名門大学で戦える」の著者・鈴木琢也さんと、桜蔭中高から東京大学工学部へ進学した才媛で、タレントや女優として活躍する菊川怜さん。


いまどきの大学進学は、入学前はもちろん、入学後も落とし穴がいっぱい。保護者の現役時代とは大きく様変わりした大学進学~就職活動まで、ありがちな「失敗例」をもとに処方箋を紹介します。入試制度や進学費用解説、さまざまな大学の取り組み事例もたっぷり解説。巻頭インタビューとして二人の著名人に取材。「バカヤンキーでも死ぬ気でやれば 世界の名門大学で戦える」の著者・鈴木琢也氏。そして桜蔭中高から東京大学工学部へ進学した才媛でタレントや女優として活躍するする菊川怜さん。 また特集・親子コミュニケーションパートは、「なぜ、北陸3県は常に実力テストで好成績を収めているのか」を出発点に、その教育手法や環境を、何かしらわが子の大学受験に役立てられないか、と考える企画。地域再生モデルを克明にルポした『福井モデル(文芸春秋)』の著者、藤吉雅春氏へ取材。指南のリアリティ・説得力を増すため、高等学校の進路指導現場で活躍中の現役教諭(都立昭和高校・西村和美先生)のアドバイスを併せて掲載します。「入試パート」「進学費用パート」などのレギュラーコーナーも継続・更新。

本誌に協賛いただいた大学一覧
亜細亜大学/大妻女子大学/学習院大学/神奈川大学/京都産業大学/京都女子大学/神戸女学院大学/國學院大學/駒澤大学/実践女子大学/芝浦工業大学/秀明大学/城西国際大学/城西大学/上智大学/成蹊大学/成城大学/大正大学/千葉工業大学/千葉商科大学/中央学院大学/中央大学/津田塾大学/帝京大学/東京経済大学/東京女子大学/同志社女子大学/東洋大学/日本女子大学/日本大学/白鴎大学/武蔵大学/目白大学/山口東京理科大学/立教大学/東京情報大学/獨協大学/桜美林大学


目次

【たっぷり話そう、進学のこと、将来のこと】
●あの人に聞いた“わが家の大学進学”
菊川 怜さん(女優・タレント)/鈴木琢也さん(大学院職員)
●挫折・失敗・伸び悩みは成長のチャンス!
今日からわが子が本気出す、ブレない「わが家モデル」の組み立て方
●教えて先輩ママ! 子どもが大学生になると、毎日はどう変わる?
【今どきの大学を知るために】
●女性の一生をサポートする教育 女子大学の魅力を探る。
●総長・学長が語る大学のミッション2017
●“強み”がわかる!“個性”に注目!大学選び応援ガイド
●お金のプロが指南する教育費捻出のコツ!
●受験生ママが知っておくべき入試の基礎知識
●子どもと一緒にオープンキャンパス

書誌情報

紙版

発売日

2016年07月13日

ISBN

9784063899795

判型

A4

価格

定価:612円(本体556円)

ページ数

116ページ

シリーズ

講談社 Mook(J)

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT