
デジタルオリジナル合本『憂鬱でなければ、仕事じゃない』 『絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ』
デジタルオリジナルガッポンユウウツデナケレバシゴトジャナイゼツボウシキッテシヌタメニイマヲネッキョウシテイキロ
■『憂鬱でなければ、仕事じゃない』見城徹と藤田晋―。ふたつの魂が交錯した瞬間、とてつもないビジネスマンの聖書が誕生した! あなたの臓腑をえぐる35の言葉。■『絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ』働く上での精神的心構えを熱く説いた前作から、さらにパワーアップ。見城氏による35の至言を藤田氏が紐解きながら読者に提示していきます。
二人のカリスマ経営者によるベストセラー2冊を合本として配信する、電子版オリジナル企画です。
■『憂鬱でなければ、仕事じゃない』
小さなことにくよくよしないで、大きな仕事ができるわけがない。「極端」こそわが命。憂鬱なことが三つ以上ないと不安になる見城徹と、たぎる情熱をクールなオブラートに包んで激しくスウイングする藤田晋―。ふたつの魂が交錯した瞬間、とてつもないビジネスマンの聖書が誕生した!
何が大切で、何が無駄か?あなたの臓腑をえぐる35の言葉。
■『絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ』
出版界とIT業界、二人のカリスマ経営者によるベストセラー「憂鬱でなければ仕事じゃない」に続く待望の第二弾。
若いビジネスマンに働く上での精神的心構えを熱く説いて大反響を読んだ前作から、さらにパワーアップ。ビジネスだけにとどまらず、より日常の局面において、人としてまっとうに生きていく上で、何が大切で何が無駄かを、見城氏による35の言葉を藤田氏が紐解きながら読者に提示していきます。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第一章 人としての基本
小さなことにくよくよしろよ
かけた電話を先に切るな
自己顕示と自己嫌悪は「双子の兄弟」
他
第二章 自分を鍛える
スムーズに進んだ仕事は疑え
パーティには出るな
「極端」こそわが命
苦境こそ覚悟を決める一番のチャンス
他
第三章 人心を掴む
切らして渡せなかった名刺は速達で送れ
天気の話でコミュニケーションを図るホテルマンは最低である
行く気がないのに、今度、飯でもと誘うな
他
第四章 人を動かす
頼みごと百対一の法則
無償の行為こそが最大の利益を生み出す
天使のようにしたたかに 悪魔のように繊細に
他
第五章 勝ちに行く
すべての道は自分に通ず
顰蹙は金を出してでも買え
打率三割三分三厘の仕事哲学
他
第六章 成功への動機付け
勝者には何もやるな
ノー・ペイン、ノー・ゲイン
スポーツは、仕事のシャドー・ボクシングである
ワインは、働く男の「血」である
他
第一章 自分を追い込め
考えに、考えて、考え抜け
今日と違う明日を生きろ
蝶のように舞い、蜂のように刺せ
他
第二章 人付き合いの基本
感想こそ人間関係の最初の一歩
秘書にレストランを予約させるな
友情だけはギブアンドテイク
他
第三章 仕事で勝つ心掛け
ヒットしたものはすべて正しい
成功は失敗の基
会議には懐疑的
横綱ではなく、十勝五敗を続ける大関を目指せ
他
第四章 日々の過ごし方
早朝に永遠が見える
ハマらなければ始まらない
わが友、不眠症
一喜一憂は生きている証
日曜はダメよ
他
第五章 成長を止めない
ギャンブルには手を出せ
人は一つの人生しか生きられない
他
第六章 誰とも違う自分へ
今日は命を捨てる日さ
悪名は無名に勝る
死ぬ瞬間にしか結果はない
他
書誌情報
電子版
発売日
2013年06月28日
JDCN
0642136800100011000X
著者紹介
見城徹/1950年静岡県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。75年角川書店入社。93年同社を退社し、幻冬舎を設立。2003年ジャスダック上場。2011年MBOにより上場廃止。著書に『編集者という病い』『異端者の悦楽』など。
藤田晋/1973年福井県生まれ。青山学院大学経営学部卒業。97年インテリジェンス入社。98年同社を退社し、サイバーエージェントを設立。2000年史上最年少26歳で東証マザーズ上場。著書に『渋谷ではたらく社長の告白』『藤田晋の仕事学』『藤田晋の成長論』など。