
マイページに作品情報をお届け!
ユイミコ謹製抜き型つき はじめての和菓子
ユイミコキンセイヌキガタツキハジメテノワガシ
- 著: ユイミコ

たちまち大重版!!
テレビでも大反響!
「news every.」9/29、「NEWS ZERO」10/20で紹介されました。
Instagram「@cawaii_wagashi」でフォロワー約1.7万人超、アジアでも注目され、
教室の予約殺到の和菓子ユニット、ユイミコ初の付録つきレシピ本です。
和菓子作りは興味あるけど、難しそうと迷っていた人にこそおすすめします。
専用の小さな抜き型を使えば、市販の和菓子もかわいくアレンジ可能。
型は、さくら・きんぎょ・かえで・うめ・ちょうちょ・うさぎの6種類がついています。
四季を表現できる人気の和柄をセレクトしました。
ユイミコこだわりのデザインは、使いやすくて、かわいさ満点♪
和菓子のほかに、パンやチーズ、野菜などに幅広く使えます!
春夏秋冬に合った柄があるから、季節感もばっちり。
しかも、市販の型をそろえるより断然オトクです。
ユイミコの和菓子は、いちばん手間のかかるあんは市販品を使うので、
本格的な練りきりやようかんも短時間で作れます。
練りきりは、あんを包まずくるりと巻くだけだから、初心者でもラクラク。
抜く、巻く、型押しだけで、本格的な和菓子が完成します。
レシピの和菓子は、ようかん、ういろう、練りきりの3種類。
同じ生地でも、色や形を変えることで、まったく違う表情になります。
きれいに仕上げるためのテクニックも丁寧に解説してあるので、
初心者やお子さまでも安心して和菓子作りを始められます!!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
【ユイミコ謹製抜き型 3つのこだわり】
1.理想のシェイプ
形の美しさはもちろん、高さ20ミリで安定感バツグン!
2.抜きやすくしまいやすい
押す側の縁が広いから、抜くとき手のひらに食い込みません!
3.いろいろ使える
野菜やパンもきれいに抜けて、写真映えする和風アレンジができる!
【ようかんで楽しむ】
2色ようかん、市松ようかん、水ようかん、レースようかん、ようかん巻き、錦玉かん
【ういろうで楽しむ】
ういろう重ね、うず巻き
【練りきりで楽しむ】
あん巻き、練りきり包み
【抜き型はこんな使い方もできる!】
・市販の和菓子をドレスアップ
・サンドイッチや手まり寿司を華やかにアレンジ
書誌情報
紙版
発売日
2017年09月07日
ISBN
9784065091005
判型
A5
価格
価格:1,650円(本体1,500円)
ページ数
36ページ
シリーズ
講談社のお料理BOOK
電子版
発売日
2017年09月29日
JDCN
06A0000000000003995K
著者紹介
著: ユイミコ(ユイミコ)
ユイミコ /小坂歩美、大森慶子の和菓子ユニット。東京製菓学校で出会う。2005年に卒業後はそれぞれ和菓子店に勤務し、経験を積む。2008年に「ユイミコ」としての活動を開始し、季節を感じる和菓子をカジュアルに楽しむワークショップを都内中心に各地で開催。初心者でも上手に作れる、ていねいな指導で評判に。自身のアトリエやNHK文化センターなどのワークショップでも予約が取りづらく、リピーターが後を絶たない。 2015年に初の著者『かわいい和菓子』(講談社)を手がけた。初心者でも手軽に楽しめる入門書として支持され、発売2年で7刷に。 テレビは、「スッキリ!!」「ひるまえほっと」「カンブリア宮殿」「news every.」「NEWS ZERO」などにこれまで出演。Instagram「@cawaii_wagashi」のフォロワーは1.7万人を超え、アジアでも注目されている。