
マイページに作品情報をお届け!
ケイゾウさんの春・夏・秋・冬
ケイゾウサンノハルナツアキフユ
小学館児童出版文化賞受賞の『ケイゾウさんは四月がきらいです。』待望の新作。幼稚園のにわとり「ケイゾウさん」を主人公に、いっしょに暮らすうさぎのみみこ、幼稚園の子どもたちや先生との交流が、季節の移り変わりを背景に、ユーモラスに描かれます。「ケイゾウさんはこいのぼりがきらいです。」「ケイゾウさんはプールがきらいです。」「ケイゾウさんは落ち葉の山がきらいです。」「ケイゾウさんは氷がきらいです。」の4話。
小学館児童出版文化賞を受賞した傑作童話『ケイゾウさんは四月がきらいです。』の、待望の新作です。
幼稚園のにわとり「ケイゾウさん」を主人公に、いっしょに暮らすうさぎのみみこ、幼稚園の子どもたちとももこ先生との交流が、豊かな季節の移り変わりを背景に、ユーモラスに描かれます。
雑誌『母の友』に掲載されていた人気作品に、新しいストーリーを加筆した1冊です。
幼稚園に黒と赤の大きな魚がやってきて、ケイゾウさんが事件?にまきこまれる、「ケイゾウさんはこいのぼりがきらいです。」をはじめ、「ケイゾウさんはプールがきらいです。」(夏のおはなし)、「ケイゾウさんは落ち葉の山がきらいです。」(秋のおはなし)、「ケイゾウさんは氷がきらいです。」(冬のおはなし)の4話収録。
オールカラーのイラスト入り。
小学校中級から
ⒸNobuko Ichikawa/Aya Sato
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2018年08月31日
ISBN
9784065117231
判型
A5
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
80ページ
シリーズ
わくわくライブラリー
電子版
発売日
2018年09月10日
JDCN
06A0000000000046036W
初出
この作品は、月刊雑誌「母の友」(福音館書店)2001年11月号と2002年2月号に掲載したものに、新たに2話を書き下ろしてまとめたものです。
著者紹介
1960年神奈川県生まれ。1982年より月刊保育絵本の編集に携わる。2006年『ケイゾウさんは四月がきらいです。』(福音館書店)で小学館児童出版文化賞、2010年『きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは…』(ひさかたチャイルド)で野間児童文芸賞、『あまやどり』(文研出版)でひろすけ童話賞を受賞した。ほかにも『おばけのおーちゃん』(福音館書店)、『ケータイくんとフジワラさん』(小学館)、『11月のおはなし どんぐりカプセル』(講談社)などがある。
イラスト: さとう あや(サトウ アヤ)
1968年千葉県生まれ。絵本に『ぴりかちゃんのブーツ』(福音館書店)、『ノホホンむらのねこたち』(理論社)。挿絵の仕事に、『ネコのタクシー』『ネコの家庭教師』(以上、福音館書店)、『ピピンとトムトム―怪盗ダンダンの秘密』『ペルペルの魔法―ピピンとトムトム物語』(以上、理論社)などがある。