ビギナーナース実践ノート 糖尿病・腎臓病看護

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ビギナーナース実践ノート 糖尿病・腎臓病看護

ビギナーナースジッセンノートトウニョウビョウジンゾウビョウカンゴ

糖尿病看護・腎臓病看護に携わる新人ナースさんへ。背景知識と実務をやさしくコンパクトにまとめました。ふだんしている、色々なケアの理由がわかり、自信につながります。
糖尿病の病態、診断・検査、治療・管理、合併症のポイントを押さえつつ、重要な合併症である慢性腎臓病については1章とってたっぷり解説しました。
オールカラーのイラストで楽しく読めます。好きなところから読んでもOK!

≪目次≫
第1章 糖尿病とは
1.1 糖代謝と糖尿病
1.2 糖尿病の病態

第2章 糖尿病の診断と検査
2.1 糖尿病の診断
2.2 血糖の測定法
2.3 他の検査項目

第3章 糖尿病の治療
3.1 食事療法
3.2 運動療法
3.3 薬物療法

第4章 糖尿病の管理
4.1 血糖パターンマネジメント
4.2 低血糖
4.3 シックデイ

第5章 糖尿病の合併症
5.1 糖尿病性神経障害
5.2 糖尿病網膜症
5.3 糖尿病性腎症
5.4 動脈硬化
5.5 その他の慢性合併症

第6章 慢性腎臓病(CKD)
6.1 CKD(Chronic Kidney Disease)とは
6.2 CKDの管理

第7章 フットケア
7.1 糖尿病足病変
7.2 フットケアの実際

第8章 地域医療連携
8.1 地域医療連携とは
8.2 地域医療連携の実例


Ⓒ佐藤智寛

  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 糖尿病とは
1.1 糖代謝と糖尿病
1.2 糖尿病の病態

第2章 糖尿病の診断と検査
2.1 糖尿病の診断
2.2 血糖の測定法
2.3 他の検査項目

第3章 糖尿病の治療
3.1 食事療法
3.2 運動療法
3.3 薬物療法

第4章 糖尿病の管理
4.1 血糖パターンマネジメント
4.2 低血糖
4.3 シックデイ

第5章 糖尿病の合併症
5.1 糖尿病性神経障害
5.2 糖尿病網膜症
5.3 糖尿病性腎症
5.4 動脈硬化
5.5 その他の慢性合併症

第6章 慢性腎臓病(CKD)
6.1 CKD(Chronic Kidney Disease)とは
6.2 CKDの管理

第7章 フットケア
7.1 糖尿病足病変
7.2 フットケアの実際

第8章 地域医療連携
8.1 地域医療連携とは
8.2 地域医療連携の実例

書誌情報

紙版

発売日

2020年05月15日

ISBN

9784065190227

判型

B5

価格

定価:2,640円(本体2,400円)

ページ数

144ページ

電子版

発売日

2020年07月03日

JDCN

06A0000000000228966A

著者紹介

監: 金子 和真(カネコ カズマ)

かねこ かずま 内科医・糖尿病専門医・医学博士。東京大学を中心に臨床・基礎医学に勤しんだのち、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、現在、株式会社Linc'Well代表取締役。最高水準の診療所チェーン「クリニックフォアグループ」をプロデュースする。

著: 佐藤 智寛(サトウ トモヒロ)

さとう ともひろ 慶應義塾大学医学部卒業。現役で医師業をつとめるかたわら、「とらますく」名義でWeb講師として活動し、わかりやすく詳細な解説で全国の中高生に人気を博す。講師活動に限らず、ITを活用した教育・ヘルスケア関連サービスを幅広く手掛けている。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT