ガール・イン・ザ・ダーク 少女のためのゴシック文学館

マイページに作品情報をお届け!

ガール・イン・ザ・ダーク 少女のためのゴシック文学館

ガールインザダークショウジョノタメノゴシックブンガクカン

文芸(単行本)

作家・評論家としてゴシック文学を専門とする著者が、古今東西の文学作品の中から、小説、詩、日記などジャンルを超えて「ゴシックと少女」をモチーフに編む傑作アンソロジー。可憐にして野蛮、耽美で残酷。少女の自由で不穏な欲望が鈍麻した社会を鮮やかに切り裂く、美しくも危険な文学世界へようこそ。


Ⓒ高原英理

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

「獣」モーリーン・F・マクヒュー/岸本佐知子訳
「トゲのある花束」立原えりか
「サイゴノ空」川口晴美
「想ひ出すなよ」皆川博子
「ふしぎなマリー」保富康午
「魔法人形(抄)」江戸川乱歩
「緑の焔」左川ちか
「不死」川端康成
「青ネクタイ」夢野久作
「うたう百物語(抄)」佐藤弓生
「夜の姉妹団」スティーヴン・ミルハウザー/柴田元幸訳
「枯れ野原」深沢レナ
「美少女コンテスト」小川洋子
「モイラの裔(抄)」松野志保
「ひなちゃん」松田青子
「夢やうつつ」最果タヒ
「ガール・イン・ザ・ダーク」高原英理
「嵐が丘」シルヴィア・プラス/高田宣子・小久江晴子訳
「八本脚の蝶(抄)」二階堂奥歯
「血錆」田辺青蛙
「トミノの地獄」西條八十
「満ちる部屋」谷崎由依
「水妖詞館(抄)」中村苑子
「ファイナルガール」藤野可織

書誌情報

紙版

発売日

2018年07月27日

ISBN

9784065122662

判型

四六

価格

定価:2,750円(本体2,500円)

ページ数

258ページ

初出

収録作品参照

収録作品

  • 作品名

    初出

    「変愛小説集」講談社文庫 2014年

  • 作品名

    トゲのある花束

    初出

    「恋する魔女-ロマンティックで残酷な物語」新書館 1966年

  • 作品名

    サイゴノ空

    初出

    「半島の地図」思潮社 2009年

  • 作品名

    想ひ出すなよ

    初出

    「蝶」文藝春秋 2005年

  • 作品名

    ふしぎなマリー

    初出

  • 作品名

    魔法人形(抄)

    初出

    「少年探偵・江戸川乱歩 第17巻 魔法人形」ポプラ社 1999年

  • 作品名

    緑の焔

    初出

    「左川ちか全詩集 新版」森開社 2010年

  • 作品名

    不死

    初出

    「川端康成全集 第1巻」新潮社 1981年

  • 作品名

    青ネクタイ

    初出

    「夢野久作全集 8」ちくま文庫 1992年

  • 作品名

    うたう百物語(抄)

    初出

    「うたう百物語-Strange Short Songs」メディアファクトリー 

  • 作品名

    続き

    初出

    2012年

  • 作品名

    夜の姉妹団

    初出

    「ナイフ投げ師」白水Uブックス 2012年

  • 作品名

    枯れ野原

    初出

    「痛くないかもしれません。」七月堂 2017年

  • 作品名

    美少女コンテスト

    初出

    「刺繍する少女」角川文庫 1999年

  • 作品名

    モイラの裔(抄)

    初出

    「モイラの裔-松野志保歌集 月光叢書4」洋々社 2002年

  • 作品名

    ひなちゃん

    初出

    「おばちゃんたちのいるところ-Where The Wild Ladies Are

  • 作品名

    続き

    初出

    」中央公論新社 2016年

  • 作品名

    夢やうつつ

    初出

    「死んでしまう系のぼくらに」リトル・モア 2014年

  • 作品名

    ガール・イン・ザ・ダーク

    初出

    書き下ろし

  • 作品名

    嵐が丘

    初出

    「湖水を渡って」思潮社 2001年

  • 作品名

    八本脚の蝶(抄)

    初出

    「八本脚の蝶」ポプラ社 2006年

  • 作品名

    血錆

    初出

    「あめだま-青蛙モノノケ語り」青土社 2013年

  • 作品名

    トミノの地獄

    初出

    「砂金」日本図書センター 2004年

  • 作品名

    満ちる部屋

    初出

    「文学2009」日本文藝家協会編 講談社 2009年

  • 作品名

    水妖詞館(抄)

    初出

    「花神コレクション〔俳句〕 中村苑子」花神社 1994年

  • 作品名

    ファイナルガール

    初出

    「ファイナルガール」角川文庫 2017年

著者紹介

著・編: 高原 英理(タカハラ エイリ)

高原 英理(たかはら・えいり) 1959年、三重県生まれ。小説家、文芸評論家。立教大学文学部卒業。東京工業大学大学院博士課程修了(価値システム専攻)。1985年、小説「少女のための鏖殺作法」で幻想文学新人賞受賞(選考委員は澁澤龍彦、中井英夫)。1996年、三島由紀夫と江戸川乱歩を論じた評論「語りの事故現場」で群像新人文学賞評論部門優秀作を受賞。著書に『不機嫌な姫とブルックナー団』(講談社)、『ゴシックハート』(立東舎文庫)、『ゴシックスピリット』(朝日新聞社)、『抒情的恐怖群』(毎日新聞社)、編著に『リテラリーゴシック・イン・ジャパン 文学的ゴシック作品選』『ファイン/キュート 素敵かわいい作品選』(共にちくま文庫)などがある。

オンライン書店一覧