ぼくの、ミギ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ぼくの、ミギ

ボクノミギ

「行かなくちゃ。」みんなが眠って静かになった、夜おそく。ぼくはそうつぶやいた。もくじ1あいつがいない!2チェスト番地の仲間たち3洗濯と部屋干しの思い出4歩く、ということ5耳の折れたうさぎ6何かが気になる……?7おもちゃ箱の中で8ふたりでいっそくブックデザイン:中嶋香織


「行かなくちゃ。」みんなが眠って静かになった、夜おそく。ぼくはそうつぶやいた。赤い毛糸の靴下「ミギ」と「ヒダリ」は「ふたりでいっそく」!なのに、なんでミギはどこかに行ってしまったの? ミギにふさわしいくつ下かどうか、ぼくは今、ためされている。ミギを見つけることができたら、ぼくもミギみたいになれるかな。さぁ、行こう。

もくじ1あいつがいない!2チェスト番地の仲間たち3洗濯と部屋干しの思い出4歩く、ということ5耳の折れたうさぎ6何かが気になる……?7おもちゃ箱の中で8ふたりでいっそく

ブックデザイン:中嶋香織


ⒸCirco Tomori / Ahn Masako2018

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2018年11月28日

ISBN

9784065123355

判型

A5変型

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

110ページ

シリーズ

わくわくライブラリー

電子版

発売日

2018年11月27日

JDCN

06A0000000000067716D

著者紹介

作: 戸森 しるこ(トモリ シルコ)

1984年、埼玉県生まれ。武蔵大学経済学部経営学科卒業。東京都在住。『ぼくたちのリアル』で第56回講談社児童文学新人賞を受賞し、デビュー。同作は児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。2017年度青少年読書感想文全国コンクール小学校高学年の部の課題図書に選定された。その他の作品に『十一月のマーブル』『理科準備室のヴィーナス』『おしごとのおはなし レインボールームのエマ』がある。

絵: アン マサコ(アン マサコ)

1975年岐阜県生まれ。美術作家。多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業後、株式会社白組に入社し、ビジュアルエフェクトデザインを担当。立体造形などを用いて、さまざまな特殊映像作品を手がけている。絵本作品に『タップのゆめ』『そらとぶでんしゃ』『どすこい すしずもう』(ともに講談社)、『おたんじょうびケーキ』(ブロンズ新社)がある。

装丁: 中嶋香織

装丁家。

オンライン書店一覧