ふたり 皇后美智子と石牟礼道子

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ふたり 皇后美智子と石牟礼道子

フタリコウゴウミチコトイシムレミチコ

講談社文庫

2013年、水俣を訪問した天皇皇后と、水俣病患者の歴史的な対話が実現。その背後には、皇后美智子と石牟礼道子、「ふたりのみちこ」の深い信頼関係があった。戦後70年、水俣は癒されたのか。天皇皇后とはいかなる存在なのか。深く問い直す傑作ノンフィクション。


ⒸFumihiko Takayama

書誌情報

紙版

発売日

2018年11月15日

ISBN

9784065134184

判型

A6

価格

定価:814円(本体740円)

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2018年11月15日

JDCN

06A0000000000066084M

初出

本書は2015年9月、小社より単行本として刊行されたものです。

著者紹介

著: 髙山 文彦(タカヤマ フミヒコ)

1958年宮崎県高千穂町出身。ノンフィクション作家。92年よりフリーライターとして活動を開始。99年刊『火花 北条民雄の生涯』により、第22回講談社ノンフィクション賞と第31回大宅壮一ノンフィクション賞を同時受賞。主な著書に『「少年A」14歳の肖像』(新潮文庫)、『鬼降る森』(幻戯書房)、『水平記 松本治一郎と部落解放運動の一〇〇年』(新潮文庫)、『エレクトラ 中上健次の生涯』(文春文庫)、『宿命の子 笹川一族の神話』(小学館)など多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

製品関連情報