
マイページに作品情報をお届け!
漫画でよめる! NHKスペシャル 人体-神秘の巨大ネットワーク-2 脂肪・筋肉・骨のひみつ!
マンガデヨメルエヌエイチケースペシャルジンタイシンピノキョダイネットワーク2シボウキンニクホネノヒミツ
- 原作: NHKスペシャル「人体」取材班 ,
- 編: 講談社 ,
- 著: 浅井 しんご ,
- 監: 島田 達生
第二巻では、これまで臓器としては注目されていなかった、脂肪・筋肉・骨の役割をさぐっていきます。脂肪細胞もただ脂肪をたくわえるだけでなく、食欲や免疫にもかかわっていたり、筋肉も免疫のコントロールに一役かっていることがわかってきました。脂肪や筋肉、骨の役割を漫画とコラムでわかりやすく解説します。さらに、NHK作成のCG画像を豊富に使用したカラー口絵で、人体の世界を最新のビジュアルで紹介します。
第一巻は、腎臓についてくわしく解説します。
・腎臓はおしっこをつくるだけではなく、血圧をコントロールしている。
・腎臓からのメッセージ物質が、鉄分の量をコントロールしている。
・酸素が足りなくなると、赤血球をつくって、酸素の供給量を増やしている。
・心臓病を腎臓の治療で治すことができる?
など、これまであまり知られていなかった、腎臓の役割を漫画とコラムでわかりやすく解説します。
さらに、NHK作成のCG画像を豊富に使用したカラー口絵で、人体の世界を最新のビジュアルで紹介します。
ⒸNHKスペシャル「人体」取材班/浅井 信吾
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2018年11月28日
ISBN
9784065137239
判型
A5
価格
定価:1,045円(本体950円)
ページ数
132ページ
電子版
発売日
2018年11月27日
JDCN
06A0000000000067923F
著者紹介
編: 講談社(コウダンシャ)
浅井しんご 漫画家。2002年、「マガジンSPECIAL」で『零王!』を連載。2004年から2005年にかけて、「週刊少年マガジン」で『M.I.Q』を連載。「コミック・ゼノン」で『キャッツ・愛』(北条司原作)を阿佐維シンの名前で連載していた。