
マイページに作品情報をお届け!
LAST PARADISE 精霊の踊る森
ラストパラダイスセレイノオドルモリ
- 著・撮影: 嶋田 忠
Birds of Paradise in Papua New Guinea
『地球最後の秘境』×『最強自然写真家』
この本の舞台は、赤道直下に位置するニューギニア島。
『地球最後の秘境』ともいわれる、生きものたちの楽園です。
自然写真家 嶋田忠はこのニューギニア島に魅せられ、20年以上もの長い間、
何度も足を運び、撮影を続け、この写真集が完成しました。
この世のものとは思えない美しい鳥――極楽鳥。
ふしぎで複雑な構造物をつくりだす鳥――庭師鳥。
彼らは、生きるために飾り、踊ります。
その姿は舞台の上のバレリーナのように美しく、華やか。
時には、ユーモラスにも映ります。
彼らの生息地は、鬱蒼とした熱帯雨林の奥深くにあります。
道なき道をかき分け、たどり着くだけでも簡単なことではありません。
姿をとらえるだけでも奇跡、といわれる極楽鳥の生態は謎だらけ。
そんな謎と奇跡に挑み続け、手に入れた世界初、世界唯一の美しい瞬間がここにあります。
どうして、こんなに美しいのか?
どうして、こんなに自らを飾り立てるのか?
どうして、こんな構造物をつくりだすのか?
美しく生命力にあふれた、息を飲む美しさ。
道なき道をかき分け、人跡未踏の地に挑んだ『最強写真家』がとらえた
奇跡の瞬間を味わってください。
*****各写真の写真データ、解説付きです*****
Ⓒ@TadashiShimada
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2019年07月19日
ISBN
9784065163801
判型
B12取
価格
定価:3,960円(本体3,600円)
ページ数
108ページ
著者紹介
著・撮影: 嶋田 忠(シマダ タダシ)
1949年埼玉県大井村(現・ふじみ野市)生まれ。幼少の頃から、武蔵野の自然に親しみ、野鳥と共に過ごす。 日本大学農獣医学部卒業後、動物雑誌『アニマ』(平凡社)創刊に参加。 受賞歴 1980年 写真集『カワセミ 清流に翔ぶ』 第17回太陽賞、日本写真協会新人賞 1986年 写真集『炎のカムイ 火の鳥・アカショウビンII』 日本写真協会年度賞 2010年 写真絵本『カワセミ 青い鳥見つけた』 日本絵本賞大賞 など多数。 1980年 拠点を北海道千歳市に移し、国内外の自然を撮り続ける。 1993年より7年間、テレビ朝日・ニュースステーション特集『嶋田忠の野生の瞬間』シリーズのため海外で映像作品を制作。 2000年より『ダーウィンが来た!』『ワイルドライフ』などNHKの自然番組を制作。 2014年千歳市蘭越に『嶋田忠ネイチャーフォトギャラリー』開館。 作品集 『炎のカムイ アカショウビンII』『カムイの夜 シマフクロウ』『鳥 野生の瞬間』 『凍る嘴 厳冬のハンター ヤマセミ』『雪の妖精 シマエナガ』他多数