マルいアタマをもっとマルく!日能研クエスト 小学生でも楽しめる最新物理学入門 タイムマシンのつくり方 ”時間の謎”にいどもう!

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

マルいアタマをもっとマルく!日能研クエスト 小学生でも楽しめる最新物理学入門 タイムマシンのつくり方 ”時間の謎”にいどもう!

マルイアタマヲモットマルクニチノウケンクエストショウガクセイデモタノシメルサイシンブツリガクニュウモンタイムマシンノツクリカタジカンノナゾニイドモウ

未来へ行けるの? 
過去へ戻れるの?
タイムトラベルは夢物語?
そんなことはないんです!

小学6年生のトキオくんとヒカリちゃんが
ふしぎなハカセに出会って
タイムマシンの可能性を探ります!

対話形式なので、小学生でも
ワクワク楽しく読み進めながら
宇宙と時間のナゾ、
相対性理論や量子論など
最新&高度な知識や理論に
自然と触れることができます。

小学生でも理解できる物理学の入門書としておすすめです!

・時間と空間は伸びちぢみする!
・動いているものの時間は遅くなる!
・光のスピードはどんなときも変わらない
・超高速ロケットで宇宙旅行をすると未来へ行ける!?
・ワームホールとブラックホールのちがいは?
・タイムパラドックスは解決できる?


Ⓒkatsuhiko sato

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

タイムマシンの研究をしよう!
未来へ行くタイムマシンをつくろう!
過去へ行くタイムマシンをつくろう!
タイムマシンは禁止されている!?

書誌情報

紙版

発売日

2019年07月19日

ISBN

9784065163825

判型

A5

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

208ページ

電子版

発売日

2019年07月17日

JDCN

06A0000000000126969T

著者紹介

監: 佐藤 勝彦(サトウ カツヒコ)

日本の宇宙物理学者 専門は宇宙論。インフレーション宇宙論の提唱者として知られる。 1945年香川県生まれ。 1968年京都大学理学部物理学科卒業 1974年京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了 1982年東京大学理学部物理学科助教授 1999年東京大学ビッグバン宇宙国際研究センター長就任 2002年紫綬褒章受章。東京大学理学部長、理学系研究科長就任 2005年日本物理学会会長就任 2017年日本学術振興会学術システム研究センター長 2018年瑞宝重光章受章

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT