
マイページに作品情報をお届け!
トヨタ チーフエンジニアの仕事
トヨタチーフエンジニアノシゴト
- 著: 北川 尚人

現在、GAFAをはじめ、テック企業の成長を支える重要な職種として注目されるプロダクトマネジャー。
じつは、この本家本元はトヨタのチーフエンジニアである。
世界中で売れる製品を開発し続ける仕組みとは。
世界が注目するその仕組みの中心で司令塔の役割を果たすチーフエンジニアの秘密を
多くのヒット車をつくり続けた名チーフエンジニアが明かす。
トヨタはなぜ30兆円の売上と2兆円強の利益を出せるのか?
もちろんよく知られた「生産方式」も強みのひとつ。
しかしどんなに生産方式が優れていても、売れるものがつくれなければ、ただの宝の持ち腐れ。
重要なのは、世界中で売れる製品を開発し続けること。
その仕組みがトヨタにはあった。
トヨタの製品開発の仕組みの中心にいて、
司令塔の役目を務めるのが「チーフエンジニア」という職種。
トヨタのイメージを変えたファンカーゴにbB、
北米市場で圧倒的人気を集めるカムリ、
商用バンのロングセラー車、プロボックス・サクシード
ソニーとの協業によるコンセプトカーpod などなど、
担当した多くの新車をヒットさせ、
「試作車レス」「大部屋開発」「ユーザー対話型開発」など、
新たな開発の仕組みを考案したことでも知られる名チーフエンジニアが、
その仕事と資質・能力をつぶさに明らかにする。
自動車のみならず、
新商品開発に日夜努力するすべてのビジネスパーソン必読の書。
Ⓒ北川尚人
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2020年06月19日
ISBN
9784065204153
判型
新書
価格
定価:968円(本体880円)
ページ数
208ページ
シリーズ
講談社+α新書
電子版
発売日
2020年06月18日
JDCN
06A0000000000220804F
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
昭和&平成の国産絶版車 珠玉の名車試乗&レポート
-
ベストカーグラフィカ
-
クルマの未来で日本はどう戦うのか?
-
水野和敏が斬る!!
-
セドリックパトカー スーパーバイブル
-
トヨタのEV戦争
-
どんがら トヨタエンジニアの反骨
-
2002年、「奇跡の名車」フェアレディZはこうして復活した
-
間違いだらけの中古車選び
-
トヨタと日産 自動車王国の暗闇
-
日本車は生き残れるか
-
スーパーカー劇場SPECIAL
-
自動車密約
-
日本クルマ界 歴史の証人10人
-
平成~令和新時代 パトカー30年史
-
マン・マシンの昭和伝説
-
ざんねんなクルマ事典
-
マツダがBMWを超える日
-
ホットバージョン
-
フェラーリ・メカニカル・バイブル
-
未来のクルマができるまで
-
自動車評論30年史 俺と疾れ!!
-
図説 絶版自動車
-
小林彰太郎の日本自動車社会史
-
言わずに死ねるか!日本車への遺言
-
スズキパワー 現場主義のものづくり
-
D1最強伝説