
マイページに作品情報をお届け!
つたえたい美しい日本の詩(こころ)シリーズ 工藤直子詩集 てれるぜ
ツタエタイウツクシイニホンノココロシリーズクドウナオコシシュウテレルゼ

生命力あふれるしなやかな工藤直子の詩の世界と、日本を代表する絵本作家の一人であるいもとようこの作品世界が一つになった、工藤直子の詩絵本!季節ごとに読み返したい一作。
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2020年03月26日
ISBN
9784065183748
判型
B12取
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
ページ数
36ページ
シリーズ
講談社の創作絵本
初出
収録作品参照
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
ひなたぼっこ
初出
「のはらうた3」童話屋 1987年
-
作品名
ねがいごと
初出
「のはらうた3」童話屋 1987年
-
作品名
あいさつ
初出
「のはらうた1」童話屋 1984年
-
作品名
こうきしん
初出
「のはらうた4」童話屋 2000年
-
作品名
おれはかまきり
初出
「のはらうた1」童話屋 1984年
-
作品名
てれるぜ
初出
「のはらうた2」童話屋 1985年
-
作品名
おいわい
初出
「のはらうた3」童話屋 1987年
-
作品名
うちゅういるか
初出
「のはらうた5」童話屋 2008年
-
作品名
こころ
初出
「のはらうた1」童話屋 1984年
-
作品名
かんばん
初出
「のはらうた4」童話屋 2000年
-
作品名
いつもまっすぐ
初出
「のはらうた5」童話屋 2008年
-
作品名
よるのにおい
初出
「のはらうた1」童話屋 1984年
-
作品名
はきはき
初出
「のはらうた2」童話屋 1985年
-
作品名
やまのこもりうた
初出
「のはらうた1」童話屋 1984年
-
作品名
おちばのてがみ
初出
「のはらうた5」童話屋 2008年
-
作品名
すき
初出
「のはらうた5」童話屋 2008年
著者紹介
その他: 工藤 直子(クドウ ナオコ)
工藤 直子 1935年、台湾に生まれる。お茶の水女子大学中国文学科を卒業し、女性初のコピーライターとして活躍後、退職し、ブラジル、フランス、日本国内を放浪する。竹がご編みや糸紡ぎのかたわら、詩集や童話を発表。1983年、『てつがくのライオン』で日本児童文学者協会新人賞、1985年、『ともだちは海のにおい』でサンケイ児童出版文化賞、1990年、『ともだちは緑のにおい』で芸術選奨文部大臣新人賞、2004年、巌谷小波文芸賞受賞。2008年、『のはらうた5*正しくはローマ数字』で野間児童文芸賞受賞。詩集、童話、エッセイなど多くの作品が刊行されている。
いもと ようこ 兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。貼り絵の手法による、心あたたまる世界は、幼児からおとなまで、幅広く愛されている。『ねこの絵本』(講談社)『そばのはなさいたひ』(佼成出版社)でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこうたの絵本1』(講談社)で同展グラフィック賞受賞。その他、『とんとんとんのこもりうた』『いとしの犬 ハチ』(ともに講談社)など、多くの作品がある