去り際のアーチ もう一打席!

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

去り際のアーチ もう一打席!

サリギワノアーチモウイチダセキ

講談社文庫

退場からが、人生だ。

「普通の人はいつ会社をやめるんやろ」。二千本安打達成目前に迫ったものの、衰えを隠せないスラッガーの宇恵康彦。肩たたきを迫る球団とファンからのプレッシャーを背負い、いざ勝負の打席に臨んだが――。球界に集う愛すべき面々が見つけた、退場の後の8つの人生。書下ろし短編「笑えない男」を新たに収録。

本書は、『去り際のアーチ』(徳間文庫)に書下ろし短編を加えた増補改訂版です。

<目次より>
・「塀際の魔術師」  お荷物になった四番打者
・「スイートアンドビター」  リストラ寸前の老解説者
・「カラスのさえずり」  四十路のウグイス嬢
・「永遠のジュニア」  気弱な二代目オーナー
・「トモ、任せたぞ!」  中間管理職コーチ 
・「旅立ちのフダ」  半人前のダフ屋
・「笑えない男」 人望のない学生キャプテン 
・「人生退場劇場」  四角四面な堅物審判


ⒸMasato Honjo

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2020年04月15日

ISBN

9784065189528

判型

A6

価格

定価:814円(本体740円)

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2020年04月15日

JDCN

06A0000000000200613D

初出

2016年8月に徳間文庫から刊行された「去り際のアーチ」に、描き下ろし短編「笑えない男」を新たに加えて改題した、増補改訂版。

著者紹介

著: 本城 雅人(ホンジョウ マサト)

1965年神奈川県生まれ。明治学院大学卒業。産経新聞社入社後、産経新聞浦和総局を経て、その後サンケイスポーツで記者として活躍。退職後、2009 年、『ノーバディノウズ』が第 16 回松本清張賞候補となり、デビュー。同作で第1回サムライジャパン野球文学賞を受賞。『トリダシ』が第18回大藪春彦賞候補、第37回吉川英治文学新人賞候補、『傍流の記者』が第159回直木三十五賞候補となる。2017年、『ミッドナイト・ジャーナル』で第38回吉川英治文学新人賞を受賞。他の著書に『スカウト・デイズ』『球界消滅』『英雄の条件』『嗤うエース』『代理人』『傍流の記者』『時代』『崩壊の森』『監督の問題』など。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

製品関連情報