
マイページに作品情報をお届け!
60過ぎたらコンパクトに暮らす モノ・コトすべてを大より小に、重より軽に
60スギタラコンパクトニクラスモノコトスベテヲダイヨリショウニジュウヨリケイニ
- 著: 藤野 嘉子
60代からの人生を楽しくするヒントが凝縮!
暮らしを小さくしたらわかった、
私らしい日常の選び方、お金の使い方、楽しい時間の過ごし方。
はじめに ―60代目前で持ち家を手放すという選択/年齢とともに変化する「モノ」「コト」の基準
【 1章 気分よくなる「コト」 】
コンパクトで快適になった暮らし
今日食べたいものを今日買う
掃除と片づけをシンプルに
頼りになるキッチン道具を見つける
水切りかご、やめました
アートは夫にお任せ など
【 2章 ゆっくり選んでいく「モノ」 】
処分するより再利用を考える
10年使いたい皮財布
首まわりにひと工夫
アロハシャツは自由の証
少し早い形見分け
「買う」をいつ決断するか など
【 3章 がんばらない 料理 】
料理はがんばらなくていい
軽めの夕食なら居酒屋メニューで
忙しい日の楽しみは駅弁
家族の集合場所は「青空リビング」 など
【 4章 軽くしたい 心とからだ 】
夫婦で初めてのプレゼント交換
仲間とのお付き合い
シニア世代の美しさは姿勢と表情から
夫婦の役割は変わっていく
年齢に抗わない など
ⒸYoshiko Fujino
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
はじめに ―60代目前で持ち家を手放すという選択/年齢とともに変化する「モノ」「コト」の基準
【 1章 気分よくなる「コト」 】
コンパクトで快適になった暮らし
今日食べたいものを今日買う
掃除と片づけをシンプルに
頼りになるキッチン道具を見つける
水切りかご、やめました
アートは夫にお任せ など
【 2章 ゆっくり選ぶ「モノ」 】
処分するより再利用を考える
10年使いたい皮財布
首まわりにひと工夫
アロハシャツは自由の証
少し早い形見分け
「買う」をいつ決断するか など
【 3章 がんばらない 料理 】
料理はがんばらなくていい
軽めの夕食なら居酒屋メニューで
忙しい日の楽しみは駅弁
家族の集合場所は「青空リビング」 など
【 4章 軽くしたい 心とからだ 】
夫婦で初めてのプレゼント交換
仲間とのお付き合い
シニア世代の美しさは姿勢と表情から
夫婦の役割は変わっていく
年齢に抗わない など
書誌情報
紙版
発売日
2020年08月28日
ISBN
9784065205303
判型
四六
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
168ページ
電子版
発売日
2020年08月27日
JDCN
06A0000000000235927G
著者紹介
学習院女子高等科卒業後、香川栄養専門学校製菓科入学。在学中から料理家に師事。フリーとなり雑誌、テレビ(NHK「きょうの料理」)、講習会などで料理の指導をする。「誰でも簡単に、家庭で手軽に作れる料理」「自然体で心和む料理」を数多く紹介し、その温かな人柄にファンも多い。 著書に『女の子の好きなお弁当』(文化出版局)、『料理の基本 おいしい和食』(永岡書店)、『一汁一菜でいい! 楽シニアごはん』『がんばらなくていい!楽シニアの作りおき』『生き方がラクになる 60歳からは「小さくする」暮らし』(以上、講談社)など多数。 夫は、フレンチレストラン「カストール&ラボラトリー」のシェフ、藤野賢治氏。