
マイページに作品情報をお届け!
にじいろのさかな おふろポスターつき プレゼントボックス
ニジイロノサカナオフロポスターツキプレゼントボックス
- 著: MARCUS・PFISTER ,
- 訳: 谷川 俊太郎

にじいろにかがやくうろこをもった、世界でいちばん美しいさかなは、ひとりぼっちでさみしいさかなだった。ある日、にじいろのさかなは、なやみをひとでにうちあけた・・・。
世界で3000万人に愛されている絵本が、プレゼントボックスになりました。
お風呂が水族館になる、おふろポスター&きらきらうろこのシール付き!
海の生き物の名前を、日本語と英語で覚えられます。
名作を手にする絶好のチャンスです。
注※中に入っている絵本は『にじいろのさかな』と同じです。
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2020年07月16日
ISBN
9784065204252
判型
A4変型
価格
定価:2,750円(本体2,500円)
ページ数
24ページ
シリーズ
にじいろのさかなブック
著者紹介
1960年、スイスのベルンに生まれる。高校卒業後、ベルンの美術工芸学校の基礎科に入学。その後、グラフィック・デザイナーとして、1981年から1983年までチューリッヒで働く。カナダ・アメリカ・メキシコを旅行ののち、帰国後はフリーランスのグラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活躍している。おもな作品に「ペンギンピート」シリーズ、「うさぎのホッパー」シリーズ、「にじいろのさかな」シリーズなどがある。1993年、ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞した『にじいろのさかな』をはじめとする「にじいろのさかな」シリーズは、世界で3000万人の読者に迎えられた大ベストセラーとなっている。
1931年、東京に生まれる。高校卒業後、詩人としてデビュー。1952年第1詩集『二十億光年の孤独』(創元社)を刊行。以後、『定義』(思潮社)、『女に』(マガジンハウス)、『ことばあそびうた』(福音館書店)、『はだか』(筑摩書房)、『世間知ラズ』(思潮社)など多くの詩作がある。ほかにレコード大賞作詞賞受賞の「月火水木金土日の歌」、テレビアニメ「鉄腕アトム」の主題歌などの作詞、『スイミー』(好学社)などレオニの絵本や『マザーグースのうた』(草思社)、『スヌーピー』(角川書店)の翻訳など、幅広く活躍。1975年、『マザーグースのうた』で日本翻訳文化賞を、1988年、『はだか』で野間児童文芸賞を、1933年、『世間知ラズ』で萩原朔太郎賞を受賞。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
メリークリスマス、にじいろの さかな
-
にじいろのさかなと おはなしさん
-
にじいろの さかな うみの そこの ぼうけん
-
にじいろの さかな えいごえほん いろ・かず・なまえ
-
にじいろのさかな めいろえほん
-
にじいろのさかな スクラッチ
-
まけるのもだいじだよ にじいろのさかな
-
ゆっくりおやすみにじいろのさかな
-
ゆっくりおやすみ
-
にじいろのさかな シールえほん
-
にじいろのさかなきらきらおふろえほん
-
にじいろのさかなの世界
-
にじいろのさかなとおおくじら
-
にじいろのさかな ミニ絵本ボックス
-
にじいろのさかな しましまをたすける!
-
にじいろのさかなのかくれんぼ
-
にじいろのさかなとおともだち
-
にじいろのさかなまいごになる
-
にじいろのさかなうみのそこのぼうけん
-
にじいろのさかな A・B・C
-
にじいろのさかな 1・2・3
-
にじいろのさかな 0歳の本
-
こわくないよにじいろのさかな