
マイページに作品情報をお届け!
もしも…に慌てない 登山式DE防災習慣 お役立ちコミックエッセイ
モシモニアワテナイトザンシキデボウサイシュウカンオヤクダチコミックエッセイ
- 著: 鈴木 みき
はじめに
登山の術は防災に通ずる
第1章 登山って、どんなこと?
登山と防災はなぜリンクするのか
第2章 防災に役立つ登山の衣食住+歩
山装備の特徴と防災へのメリット
第3章 ホントの防災のこと
学んだ防災をみき流で解説
第4章 私の備え術
ひとり女子向け「道具ガイド」
第5章 「棚ぼた」? 検証ストーリー
初心者級の助手くん、山へ
登ってみれば体感できる防災感覚
おわりに
「with災害」の時代に
コラム
チャートでわかる あなたの防災力
緊急時に活躍! 簡単・ポリ袋炊飯
警報レベルの色で直感的に行動
テント泊&持ち出し装備リスト
おうちでできる避難訓練
ⒸMiki Suzuki
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2020年11月06日
ISBN
9784065213605
判型
A5
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
154ページ
電子版
発売日
2020年11月05日
JDCN
06A0000000000243588Q
著者紹介
1972年、東京都生まれ。24歳のころのカナダ旅行で壮大な山の景色に感銘し、山の魅力にハマる。山岳雑誌の読者モデルで各種登山を経験、さらにスキー場や山小屋でのバイトの経験で積み上げたものをもとに、山系イラストレーターに。単行本のデビュー作は『悩んだときは山に行け!』(平凡社)。その後イラストレーションの仕事や雑誌などへの寄稿、トークイベントや講演を行い、女子登山を応援している。著書に『あした、山へ行こう!』『山小屋で、会いましょう!』『山テントで、わっしょい!』(以上、講談社 女子登山三部作)など多数。ほか、女性ひとりでも参加しやすい登山ツアーの企画&随行も行っている。アラフォーで東京から生活拠点を山梨県北杜市に移し、8年間暮らしたのち、現在は札幌市在住。