育てて使う はじめてのローズマリー おいしい・楽しい・抗菌・抗ウイルス・抗酸化ハーブ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

育てて使う はじめてのローズマリー おいしい・楽しい・抗菌・抗ウイルス・抗酸化ハーブ

ソダテテツカウハジメテノローズマリーオイシイタノシイコウキンコウウイルスコウサンカハーブ

 ローズマリーは、ハーブを育てたいと思った時の最初の1本として最適な、初心者にも育てやすいハーブです。丈夫で病害虫が少なく、半日陰に強く、庭でもベランダでも容易に育てられます。自分で育てれば、無農薬栽培の素材がかんたん手に入ります。
 ローズマリーの特徴は、香りがよく、免疫力を高めて抗菌・抗ウイルス・抗酸化作用、そして若返りの効果が期待されていることです。ちょっと手を加えるだけで、ナチュラルな消臭芳香、抗菌作用のあるクラフトやお茶、料理がつくれます。
 本書では、初心者でも失敗しないハーブの育て方から、ローズマリーの品種の紹介、簡単にできて、それでいておしゃれで香りのよいブーケやスワッグ、リースなどのクラフト、チンキ、クリーム、ハーブソープなどの手作りコスメや生活用品、ハーブティーやローズマリーウォーター、ローズマリーを使ったラム肉のソテー、魚介のマリネ、スープなどの飲料や料理などを、きれいな実例写真とプロセス写真でたっぷり紹介します。
 もちろん、品種紹介で樹形や葉の形、花色や形などの見どころを掲載、鉢植えや庭での楽しみ方、植え付け方やケア、増やし方を詳しく解説します


Ⓒ石川久美子 下司高明

  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに 
ローズマリーを育てる
ローズマリーを使いこなす
ローズマリーの効能
Chapter1 はじめてのローズマリー
Chapter2 愛らしい! ローズマリー図鑑
Chapter3 ローズマリーで癒される  
Chapter4 ローズマリーを味わう 
Chapter5 ローズマリーを育てて楽しむ

書誌情報

紙版

発売日

2021年03月22日

ISBN

9784065226315

判型

A5

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

96ページ

電子版

発売日

2021年03月19日

JDCN

06A0000000000285091R

著者紹介

著: 石川 久美子(イシカワ クミコ)

大学卒業後、園芸市場勤務をへて、the Farm UNIVERSAL CHIBA花売場(おはなのもり)売り場チーフ。日比谷公園ガーデニングショー2019ハンギングバスケット部門 東京都都市緑化基金賞、NHK「趣味の園芸」寄せ植えコンテスト最優秀賞ほか、受賞歴多数。植物を活用したクラフトなど、暮らしに植物を取り入れる提案を得意とし、雑誌『園芸ガイド』などでも講師として活躍中。

著: 下司 高明(ゲジ タカアキ)

種苗会社勤務を経て、八ヶ岳南麓でハーブ専門のナーセリー「日野春ハーブガーデン」の農場長としてハーブや宿根草などの生産・販売を手がける。併設のハーブガーデンは、四季を通じて楽しめるハーブの植栽例が魅力。NHK「趣味の園芸」講師。著作『栽培12ヶ月ナビ ラベンダー』(NHK出版)ほか。ハーブ全般に精通している。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT