檸檬先生

マイページに作品情報をお届け!

檸檬先生

レモンセンセイ

文芸(単行本)

第15回小説現代長編新人賞受賞作。


世界が、色づいている。

小説現代長編新人賞、史上最年少受賞!
十八歳の作家が放つ、鮮烈なデビュー作。


<内容紹介>
私立小中一貫校に通う小学三年生の私は、音や数字に色が見えたりする「共感覚」を持ち、クラスメイトから蔑まれていた。ある日、唯一心安らげる場所である音楽室で中学三年生の少女と出会う。檸檬色に映る彼女もまた孤独な共感覚者であった。



本を開けば白黒の紙面のうえで、色と音とが踊る。読み終わり、それが幻だったとしたら、あなたは耐えられるか。
――水野良樹(いきものがかり)


先生は鮮烈な青春そのもの。みずみずしい感覚で心が開かれる傑作。 
――茂木健一郎(脳科学者)


『こころ』の末裔か令和の『彼岸先生』か。全体に血が通っていて、小説を読む原初の喜びのようなものがあった。
ーー宮内悠介


音と色の響き合う世界を見事なまでに小説に引き込んだ。その生きづらさ、苦しさだけでなく、新しい世界に目を開かされた瞬間があった。台詞と地文に新鮮な発露があり、檸檬先生の台詞には実がある。
ーー朝井まかて


作品のテーマが珠川さんの背中を押している気がした。何より支持できたのは対象を見つめる無垢にも似た視点から言葉を紡いでいる点だった。これは才能であろう。
ーー伊集院静


共感覚という独特な感性を小説として描こうとした意欲を大きく買い、またそれが見事に成功していると思える作品だった。
ーー薬丸岳


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2021年05月26日

ISBN

9784065228296

判型

四六

価格

定価:1,485円(本体1,350円)

ページ数

258ページ

初出

「小説現代」2021年3月号

著者紹介

著: 珠川 こおり(タマガワ コオリ)

2002年東京都生まれ。小学校二年生から物語の創作を始める。高校受験で多忙となり一時執筆をやめるも、高校入学を機に執筆を再開する。本作『檸檬先生』で第15回小説現代長編新人賞を受賞。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

製品関連情報

  • お知らせ

    『檸檬先生』が第1回けんご大賞を受賞しました!(2021.12.15)