きみと世界をつなぐ まっすぐ人間関係術 1時間で一生分の「生きる力」2

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

きみと世界をつなぐ まっすぐ人間関係術 1時間で一生分の「生きる力」2

キミトセカイヲツナグマッスグニンゲンカンケイジュツイチジカンデイッショウブンノイキルチカラ2

「大事なことは、この世界はグラデーションで一つの正解でできているわけではない……ということ」
自分自身を一番大事にするための考え方や、世界との付き合い方が見えてくる!
「いじりって、耐えるべきなの?」「学習障害ってなに?」「友だちなら何でも許さなくてはいけないの?」
友だちとの付き合い、学校での付き合い、仕事の付き合い、
人間関係って一番大事で一番むずかしい!

一生つづく人間関係、視野を広げたら、すーっとラクになる!

1/自分自身を一番大事にする。
2/人間は全員違う……いろいろいるって考える
3/空気を読むより、目の前のひとと自分の違いをリスペクトする
4/全員と友だちをあきらめる

「いじりって、耐えるべきなの?」「学習障害ってなに?」「友だちなら何でも許さなくてはいけないの?」
世界の見方が少し楽になる広くなる……新しい視点ガイド。

自分を一番大切にするためなら「逃げる選択肢」があってもいい!

「こども六法」の山﨑聡一郎が、世界との付き合い方、自分の身の守り方、多様な社会で多様な考え方ができる視点をおしえてくれる。
10のケーススタディから見えてくる、ちょっと楽になる人間関係入門!

「~でなくてはいけない」「~しなくてはいけない」「我慢は美徳」そんな決めつけられた1つだけの正解から逃げてみれば、
世界にはたくさんの正解がいっぱいある。

世界を知って、自分を知って、友だちを知って、「今」と上手に付き合ってみよう!
そうすれば、きっと「未来」がワクワク楽しく見えてくる!

「正解はひとつじゃない!」今をうまく生き抜くための「ともだち」ガイドブック!

悩んだときに使える「悩み解決マインドマップつき」♪

◆構成
はじめに/
まんがによるイントロダクション/
あなたならどうする? 10のケーススタディ/
・同調圧力 ・いじりといじめ ・LGBT ・異文化共生 ・貧困格差 ・勉強が苦しい

悩み解決マインドマップ/
おわりに


Ⓒ山﨑聡一郎

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2021年08月06日

ISBN

9784065230756

判型

A5変型

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

160ページ

電子版

発売日

2021年08月05日

JDCN

06A0000000000325595X

著者紹介

著: 山崎 聡一郎(ヤマサキ ソウイチロウ)

教育研究者(研究テーマは「法教育を通じたいじめ問題解決」)、文筆家として「こども六法」などの著作がある。声楽家、ミュージカル俳優、写真家としても活躍中。 慶應義塾大学SFC研究所所員。 法と教育学会正会員。 日本学生法教育連合会正会員。合同会社Art&Arts代表社員でもある。

監: 藤川 大祐(フジカワ ダイスケ)

2010年より千葉大学教授。 ... 2015年度より千葉大学教育学部副学部長。 2018年度より千葉大学教育学部附属中学校校長も兼務。メディアリテラシー、ディベート、環境、数学、アーティストとの連携授業、企業との連携授業等、さまざまな分野の新しい授業づくりに取り組む。 学級経営やいじめに関しても研究。

イラスト: 茅 なや(カヤブキ ナヤ)

マンガ家。思春期のゆらぎを描いて、twitterなどでも話題。代表作に「隣の席のヤツが死ぬらしい」(全4巻)など。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT