
マイページに作品情報をお届け!
知りたい! 行ってみたい! なぞとき絶景図鑑
シリタイイッテミタイナゾトキゼッケイズカン

ページをめくるたび、「世界にはこんな場所があるのか!」「日本でもこんな風景が見られるのか!」「地球ではなぜこんな不思議なことが起こるのか!」と驚きがとまりません。
日本から世界まで。美しい写真とともに、なぜその光景が生み出されたのかを解説。なかなか現地に足を運べなくても、世界中のおどろきの絶景が楽しめる1冊です。行ってみたくなる場所はどこでしょうか。
地球の奇跡が生み出した奇跡の光景に、
読むと旅をしたくなる科学写真絵本
ⒸAkiyo Masuda 2021
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2022年09月16日
ISBN
9784065232071
判型
A4
価格
定価:2,310円(本体2,100円)
ページ数
64ページ
電子版
発売日
2022年09月15日
JDCN
06A0000000000316368R
著者紹介
文・構成: 増田 明代(マスダ アキヨ)
ライター。静岡県生まれ。日本大学卒業。在学中よりライターとして活動。週刊誌のグラビアを中心に絶景、世界遺産、神社仏閣、伝統工芸、旅などの記事を寄稿。対談、ムック本、タレント本の構成を担当。著書に、『まるごと日本の世界遺産 (世の中への扉) 』『なぜこうなった? あの絶景のひみつ』(講談社)など
東邦大学理学部准教授。東京大学工学部物理工学科卒業、同大学大学院理学系研究科地質学専攻修士課程修了、ペンシルベニア州立大学大学院博士課程修了、Ph.D.取得。ウィスコンシン大学マディソン校助手、海洋研究開発機構研究員を経て現職。NASA Astrobiology Instituteメンバー、早稲田大学国際教養学部でも教鞭をとる。専門は地球化学、地質学、アストロバイオロジーほか。