本屋の新井

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

本屋の新井

ホンヤノアライ

講談社文庫

本は日用品。だから今でも売ってます。オススメです!と言いふらしたい本に出会えると本屋の仕事は楽しいのです。
ときに芥川賞・直木賞よりも売れる「新井賞」を独自に設立した型破り書店員が綴る「本屋の裏側」。その仕事を知れば、本屋を覗き、並んだ本を手に取り、本を買うのがさらに楽しく、愛おしくなる!

文庫になりました。
3年経っても相変わらず
「本屋の新井」です。

本は日用品です。

売れない時代に売れたら、喜びもひとしお。
工夫の成果が見えるのも、売れない時代ならでは。
だから今日も、愛を込めてPOPを書きます。
誰に頼まれていなくても、たとえ1銭も出なくても、
読んでおもしろかった本についてしたためずにはいられないのです、書店員という生き物は。


ⒸMieka Arai

書誌情報

紙版

発売日

2021年09月15日

ISBN

9784065249703

判型

A6

価格

定価:671円(本体610円)

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2021年09月15日

JDCN

06A0000000000366147N

初出

本書は2018年10月に小社より単行本として刊行され、文庫化に際しあとがきを加筆しました。

著者紹介

著: 新井 見枝香(アライ ミエカ)

1980年東京都生まれ。書店員・エッセイスト・踊り子。文芸書担当が長く、作家を招いて自らが聞き手を務めるイベントを多数開催。ときに芥川賞・直木賞より売れることもある「新井賞」の創設者。「小説現代」「新文化」「本がひらく」「朝日新聞」でエッセイ、書評を連載し、テレビやラジオにも数多く出演している。最新刊は『この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ』。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

製品関連情報