夢介千両みやげ 完全版(下)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

夢介千両みやげ 完全版(下)

ユメスケセンリョウミヤゲカンゼンバンゲ

講談社文庫

宝塚歌劇 雪組公演 原作!

宝塚大劇場 2022年3月19日(土)~4月18日(月)
東京宝塚劇場 2022年5月7日(土)~6月12日(日)
主演:彩風咲奈、朝月希和
痛快娯楽時代劇として宝塚歌劇団雪組により舞台化!

お人好し夢介の親切心と、”おらんだお銀”の異名で鳴らしたお銀の気性の激しさが、騒動を呼び寄せる。遊び人の若だんな伊勢屋総太郎をはじめ、とりまき連中も厄介事を持ってくる。降りかかる難題に、鷹揚に立ち向かう夢介。その大きさに誰もが魅せられ、お銀とも同居を始めたが、ツンデレ”夫婦”は、いまだ一線を越えられず……。
女房にするとかたく約束した札つきお銀を、夢介はおやじさまに会わせるが!?
続編『夢介めおと旅』を併録した「夢介シリーズ」完全版!


Ⓒ山手樹一郎記念会、井口 万里

書誌情報

紙版

発売日

2022年02月15日

ISBN

9784065273067

判型

A6

価格

定価:1,012円(本体920円)

ページ数

496ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2022年02月15日

JDCN

06A0000000000430806O

初出

本書は1995年12月に「講談社大衆文学館」として刊行されたものです。

著者紹介

著: 山手 樹一郎(ヤマテ キイチロウ)

明治三十二年(一八九九)栃木県生まれ。本名井口長次。明治中学卒業。博文館の編集者だった昭和八年「サンデー毎日」の大衆文芸賞で佳作となり、これ以来山手樹一郎を名乗る。昭和十四年、博文館を退社、長谷川伸の門下に。翌年にかけ新聞に連載した『桃太郎侍』が成功を収める。以後、大衆の求める健全な娯楽作品を次々書き、貸本屋で第一位の人気を得た。昭和五十三年(一九七八)没。他作品に『遠山の金さん』『崋山と長英』(野間文芸奨励賞)など多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧