チキンカレーultimate21+の攻略法

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

チキンカレーultimate21+の攻略法

チキンカレーアルティメットニジュウイチプラスノコウリャクホウ

「最高のチキンカレー大全」が誕生!

本格的なカレーを論理的にわかりやすく教えてくれるといえばこの人。斬新な提案で注目されてきた南インド料理店「エリックサウス」の総料理長、稲田俊輔さんが今回教えてくれるのは、さまざまな”究極のチキンカレー”。

バターチキンカレーだけで3種類。サラサラからこってり、汁なし系、スパイシーにマイルド、地方色豊かな個性派まで21のチキンカレーを紹介。さらにチキンビリヤニやチキンプラオ、野菜のサイドディッシュまで、どう攻めればいいのか、再現性にこだわったレシピでご提案します。

なぜ「チキン」?
→ 子どもから大人まで大好きな食材!
→ 調理時間が短くても旨みたっぷりに仕上げられる
→ 手頃な価格で、一年中安定して手に入る
→ インドカレー作りの基本的なテクニックが身につく
思い立ったら気軽にカレーを作れる素材、それが「チキン」です。

どんなカレーが載っているかというと……
□ 基本のチキンカレー
□ チキンキーマカレー
□ 基本のバターチキン
□ レモンバターチキン
□ チキンラッサム
□ チキンティッカマサラ
□ チキンドーピアザ
□ チキンモーレー
□ チキンペッパーフライ
□ チキンウプ
□ チキンコリアンダーマサラ
□ チキンビンダルー
□ パラクチキン  ほか

デジタルスケール(電子はかり)を活用したレシピは、「この味でいいのか」「煮詰め加減はこれで十分?」といった仕上がりの不安がありません。完成度の高さを約束するレシピでありつつ、自分好みのカレーを作るためのベースとなる「基本スパイスの黄金比」もご紹介。”稲田レシピ”を試したあと、ぜひ“自分レシピ”にチャレンジしてみてください。

さらに、「お米に合うカレー、ナンに合うカレー」「北インドと南インド インドカレーの地域性」「インドカレーは素材の味」「日本におけるバターチキン人気の理由」など、稲田さんによるカレーにまつわるエッセイも読ませます! ぜひ稲田さんのチキンカレーワールドを堪能ください。


ⒸShunsuke Inada

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2022年07月19日

ISBN

9784065289877

判型

B5

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

96ページ

電子版

発売日

2022年07月15日

JDCN

06A0000000000532189S

著者紹介

著: 稲田 俊輔(イナダ シュンスケ)

南インド料理店「エリックサウス」総料理長。 鹿児島県生まれ。京都大学在学中より料理修業と並行して音楽家を志すも、飲料メーカー勤務を経て友人とともに円相フードサービスを設立。料理の道に専念することとなる。和食、フレンチ、洋食、インド料理などさまざまなジャンルのメニュー監修や店舗プロデュースなどを手掛ける(現在は海外を含め26店舗を展開)。初めて手掛けたインド料理店は、2011年にオープンした東京駅八重洲地下街の「エリックサウス」。以後エリックサウスブランドは10店舗となり、ウェブ通販も展開中。食に対する探究心が存分に発揮されているTwitter(@inadashunsuke)での発信も話題を呼び、美味しいもの好きのファンを多数持つ。著書に『南インド料理店総料理長が教える だいたい15分!本格インドカレー』(柴田書店)のほか、『人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本』(扶桑社新書)、『おいしいもので できている』(リトルモア)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT