民主化する中国 習近平がいま本当に考えていること

マイページに作品情報をお届け!

民主化する中国 習近平がいま本当に考えていること

ミンシュカスルチュウゴクシュウキンペイガイマホントウニカンガエテイルコト

講談社文庫

習近平は本当に独裁主義、覇権主義なのか。
民間から初めての中国特命全権大使となった著者が、ゼロコロナ政策から最新の台湾情勢まで含めて読み解く、中国の未来。
日中国交正常化50周年。巨大化した中国と、われわれはどう向き合うべきなのか。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2022年09月15日

ISBN

9784065293188

判型

A6

価格

定価:726円(本体660円)

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社文庫

初出

本書は『習近平の大問題』(東洋経済新報社 2018年)に大幅な加筆修正を加え、特にはじめにと序章は新たに文庫用として書き下ろした。

著者紹介

著: 丹羽 宇一郎(ニワ ウイチロウ)

元伊藤忠商事株式会社会長、元中華人民共和国特命全権大使。1939年、愛知県生まれ。名古屋大学法学部を卒業後、伊藤忠商事に入社。1998年、社長に就任。1999年、約4000億円の不良資産を一括処理し、翌年度の決算で同社史上最高益(当時)を記録。2004年、会長に就任。内閣府経済財政諮問会議議員、内閣府地方分権改革推進委員会委員長、日本郵政取締役、国際連合世界食糧計画(WFP)協会会長などを歴任し、2010年、民間出身では初の駐中国大使に就任。現在、公益社団法人日本中国友好協会会長、一般社団法人グローバルビジネス学会名誉会長、福井県立大学客員教授、伊藤忠商事名誉理事。著書に『仕事と心の流儀』『社長って何だ!』『部長って何だ!』『会社がなくなる!』(以上、講談社現代新書)、『考えて、考えて、考える』(藤井聡太氏と共著、講談社)など多数。

オンライン書店一覧