
マイページに作品情報をお届け!
殺戮の狂詩曲
サツリクノラプソディ
- 著: 中山 七里

累計50万部突破、リーガルミステリーの最高峰「御子柴弁護士」シリ―ズ。
【偽善という言葉から、これほど遠い小説はない】
高級老人ホームで発生した、令和最悪の凶悪殺人事件。好人物を装っていた介護職員の心中に渦巻く邪悪。最低な被疑者への弁護を名乗り出た悪評塗れの弁護士・御子柴礼司が、胸に秘める驚愕の企みとは?
ミステリーという技法を用いることによってのみ可能な、命あるものへの賛歌である。―杉江松恋(文芸評論家)
ドラマ「悪魔の弁護人・御子柴礼司~贖罪の奏鳴曲」原作「御子柴弁護士」シリーズ、第6弾。
●御子柴礼司(みこしば・れいじ)
本シリーズの主人公。14歳の頃、幼女を殺害しその遺体を解体してばら撒き〈死体配達人〉と世間から呼称される。少年刑務所を経て、高額の報酬を得ながら、検察の見立てを次々ひっくり返す悪徳弁護士となる。
ⒸSHICHIRI NAKAYAMA 2023
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2023年03月29日
ISBN
9784065309032
判型
四六変型
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
256ページ
電子版
発売日
2023年03月28日
JDCN
06A0000000000608871H
初出
「小説現代」2023年3月号
著者紹介
(なかやま・しちり)1961年岐阜県生まれ。『さよならドビュッシー』で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、2010年にデビュー。2011年刊行の『贖罪の奏鳴曲(ルビ:ソナタ)』が各誌紙で話題になる。本作は『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』『追憶の夜想曲(ノクターン)』『恩讐の鎮魂曲(レクイエム)』『悪徳の輪舞曲(ロンド)』『復讐の協奏曲』から続く「御子柴弁護士」シリーズの第6作目。本シリーズは「悪魔の弁護人・御子柴礼司~贖罪の奏鳴曲~(ソナタ)」としてドラマ化。著書は『護られなかった者たちへ』『能面検事の奮迅』『鑑定人 氏家京太郎』『人面島』『棘の家』『ヒポクラテスの悔恨』『嗤う淑女二人』『作家刑事毒島の嘲笑』『護られなかった者たちへ』『越境刑事』『特殊清掃人』『祝祭のハングマン』など多数ある。