最新図解 船の科学 基本原理からSDGs時代の技術まで

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

最新図解 船の科学 基本原理からSDGs時代の技術まで

サイシンズカイフネノカガクキホンゲンリカラエスディージーズジダイノギジュツマデ

ブルーバックス

古代から人の生活を支え、文明の発展に寄与してきた「船」。世界が一つにつながっている現在、航空機をはるかにしのぐ運搬力をもつ船の役割は増しています。船の歴史から、船の構造、動力、エネルギーなどあらゆる話題を豊富な図版と共に解説。これ一冊で、船に関するすべてがわかります。SDGs時代に、省エネルギーの交通機関である船はこれからどうなっていくのか? 地球環境と共存する重要インフラである「船」の最新情報がわかると共に、船が開く未来が見えてくる!

目次
第1章 船の歴史
第2章 船の一章 進水から解撤まで
第3章 船とSDGs 持続可能性への貢献
第4章 船を浮かべる力 浮力
第5章 船の強さ 船体構造と船体強度
第6章 船を起き上がらせる力 復元力
第7章 船が進むのをじゃまする力 抵抗
第8章 船を進めるエネルギー
第9章 地球を守る 省エネろグリーン化
第10章 船を揺らす力 船体運動
第11章 船の事故をなくす 安全性
第12章 船をあやつる仕組み 操縦性
第13章 船を造る 造船の役割
第14章 船を使う 海運の役割
第15章 船が憩う 港の役割
第16章 未来の船


ⒸIkeda Yoshiho

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2023年06月22日

ISBN

9784065323151

判型

新書

価格

定価:1,210円(本体1,100円)

通巻番号

2234

ページ数

272ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2023年06月21日

JDCN

06A0000000000670726E

著者紹介

著: 池田 良穂(イケダ ヨシホ)

1950年生まれ。大阪府立大学工学部船舶工学科卒業。大阪府立大学名誉教授・特認教授、大阪経済法科大学客員教授。専門は、船舶工学、海洋工学、クルーズビジネスなど。船に関する啓蒙書を多数執筆し、雑誌などへの寄稿、テレビ出演も著書に著書に「船の最新知識」(ソフトバンククリエイティブ)「ダイナミック図解 船のしくみパーフェクト事典」「図解雑学 船のしくみ」(ナツメ社)「図解・船の科学」(講談社)など多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT