
マイページに作品情報をお届け!
ぴかりか 月に移住!? 宇宙開発物語
ピカリカツキニイジュウウチュウカイハツモノガタリ
科学をおもしろく学べるシリーズ、誕生!
「ぴかりか」は子どもにとって興味がわきやすく、そして調べ学習にもつかえる内容を、わかりやすくまとめたシリーズです。
どこから読んでもおもしろい、豊富なトピックが魅力。
むずかしい言葉の説明や、復習クイズ、人物まとめ、さまざまな切り口から宇宙について解説するコラムも充実。
たくさんの図や写真と共に、たのしく学べます。
小学5年生以上
第2弾は「月に移住!? 宇宙開発物語」
まだまだわからないことの多い宇宙の謎と、アポロ計画からスペースシャトル、国際宇宙ステーション(ISS)と宇宙へ飛び出していった人類のこれまでの宇宙開発の歴史、そして宇宙で暮らすことを目指す未来の宇宙像に迫ります。
「超新星爆発」「ブラックホール」など、むずかしい内容は深掘りして、ていねいに解説してあり、
コラムも充実なので、小学生から大人まで楽しめます。
1 宇宙って、どこからどこまで?
2 宇宙に飛び出した人類1
3 宇宙に飛び出した人類2
4 宇宙開発に乗り出す民間企業
5 月ってどんな天体?
6 人類、再び月を目指す!
7 宇宙探査で、生命発見!?
8 宇宙にはまだ謎がいっぱい!
Ⓒ講談社
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2024年04月18日
ISBN
9784065346310
判型
四六
価格
定価:2,200円(本体2,000円)
ページ数
160ページ
電子版
発売日
2024年04月23日
JDCN
06A0000000000793444T
著者紹介
編: 講談社(コウダンシャ)
自然科学研究機構国立天文台准教授。天文情報センター普及室長。1961年長野県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修了(教育学修士)。専門は天文教育、科学コミュニケーション。天文学にまつわる著書を多数執筆・監修するほか、天文学の普及に努めている。
科学ライター。ジャーナリスト。1973年埼玉県生まれ。東京理科大学在学中より科学ライターとしての活動を始める。著書に『生き物がいるかもしれない星の図鑑』(サイエンス・アイ新書)、『迫力のビジュアル解説 宇宙と生命 最前線の「すごい!」話』(青春出版社)、『重力波発見の物語』(技術評論社)などがある。