
マイページに作品情報をお届け!
黒い樹海 新装版
クロイジュカイシンソウバン
- 著: 松本 清張

新聞社の文化部で各界の著名人たちと交流し、活躍していた姉信子に憧れていた妹の笠原祥子。楽しみにしていた東北旅行に出発した信子だが、行き先の仙台ではなく浜松で踏切事故に巻き込まれ亡くなったという、衝撃の知らせを祥子は受ける。確かに遺されたトランクは姉のもの。だが仕事の手帳がなくなっていた。二人きりの姉妹で、姉は今まで祥子に嘘はつかなかった。誰か同行者がいて、社会的立場上、事故現場から姉を見捨てて逃げ出したのではないか。運よく姉と同じ職場に勤務することになった祥子は、姉の仕事相手のクセの強い著名人たちに、疑いの目を向けていく。そんな中、先輩社員の野口知枝が多摩川川畔で何者かに殺された。この事件を機に社会部の青年記者吉井の協力も得て、姉の死の真相を追いかける祥子だが、手がかりとなる関係者が次々に不審死を遂げる。祥子の見立ては正しいのか? そして姉の死の驚くべき真相とは?
巨匠松本清張の正統派ミステリー、読みやすい新装版に!
ⒸYoichi Matsumoto
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2024年12月13日
ISBN
9784065378236
判型
A6
価格
定価:1,166円(本体1,060円)
ページ数
592ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2024年12月13日
JDCN
06A0000000000856058F
初出
本書は1973年6月に講談社文庫より刊行された『黒い樹海』を改訂し文字を大きくした新装版です。
著者紹介
1909年福岡県に生まれる。朝日新聞西部本社広告部をへて1952年に発表した『或る「小倉日記」伝』で第28回芥川賞を受賞。1956年頃から推理小説を書き始める。1967年、『昭和史発掘』など幅広い活動により第1回吉川英治文学賞を受賞。1970年に第18回菊池寛賞を受賞。現代社会をえぐる鋭い視点と古代史に始まる深い歴史的洞察で幅広い読者を得、日本を代表する作家であった。1992年8月、逝去。