狂気の山脈にて 新訳クトゥルー神話コレクション 6

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

狂気の山脈にて 新訳クトゥルー神話コレクション 6

キョウキノサンミャクニテシンヤククトゥルーシンワコレクション6

星海社FICTIONS

TRPGクリエイター・まだら牛、推薦!

人類はまだこの地球(せかい)の本当の姿を知らない。
クトゥルー神話の最重要原典にして、ラヴクラフト文学の最高峰。

怪奇小説作家H・P・ラヴクラフトが創始し、人類史以前より地球へと飛来した邪神たちが齎す根源的な恐怖を描いた架空の神話大系〈クトゥルー神話〉。
その新訳コレクション第6集となる本書では、怪死を遂げた貴族の奇妙な来歴を辿る「故アーサー・ジャーミンとその家系にまつわる事実」、ミスカトニック大学の探検隊が人跡未踏の南極大陸に隠された忌まわしき地球の歴史と遭遇する大冒険譚ーークトゥルー神話において屈指の知名度を誇る表題作「狂気の山脈にて」、 “悪魔の蠅”を凶器とする殺人を企んだ医学博士の恐るべき顛末が明かされる「翅のある死」、イィスの“大いなる種族”の精神交換による地球侵略の一端が暴かれる「時間(とき)を超えてきた影」など、15篇+αを収録。

人跡未踏の人外魔境から、秘められた宇宙史が放たれるーー!

〔収録作品〕
・洞窟のけだもの The Beast in the Cave
・眠りの壁の彼方 Beyond the Wall of Sleep
・フアン・ロメロの変容 The Transition of Juan Romero
・故アーサー・ジャーミンとその家系にまつわる事実 Facts concerning the Late Arthur Jermyn and His Family
・潜み棲む恐怖 The Lurking Fear
・前哨地 The Outpost
・狂気の山脈にて At the Mountains of Madness
・翅のある死 Winged Death
・封函 The Sealed Casket
・イィスの夢 Dreams of Yith
・丘の木 The Tree on the Hill
・シャーロットの宝石 The Jewels of Charlotte
・時間(とき)を超えてきた影 The Shadow Out of Time
・彼方よりの挑戦 The Challenge from Beyond
(C・L・ムーア、A・メリット、HPL、ロバート・E・ハワード、F・B・ロング)
・覚書 Notes
・[付録]陰気な山脈にて あるいは、ラヴクラフトからリーコックへ At the Mountains of Murkiness or, From Lovecraft to Leacock
(アーサー・C・クラーク)


ⒸH.P.Lovecraft/Leou Molice

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2025年02月19日

ISBN

9784065379943

判型

B6

価格

定価:2,860円(本体2,600円)

ページ数

576ページ

シリーズ

星海社FICTIONS

電子版

発売日

2025年02月18日

JDCN

06A0000000000886987A

著者紹介

訳: 森瀬 繚(モリセ リョウ)

ライター、翻訳家。TVアニメやゲームのシナリオ/小説の執筆の他、各種媒体の作品で神話・歴史考証に携わる。翻訳者としては、S・T・ヨシ『H・P・ラヴクラフト大事典』(日本語版監修、エンターブレイン)、ブライアン・ラムレイ『幻夢の英雄』(青心社)、ラムジー・キャンベル作品集『グラーキの黙示』(全3巻、サウザンブックス社)など。クトゥルー神話研究家として数多くの著書があり、『クトゥルー神話解体新書』(既刊2冊、コアマガジン)や、『ラヴクラフト語辞典』(誠文堂新光社)を刊行している。

著: H.P.ラヴクラフト(H P ラヴクラフト)

1890年、アメリカ・ロードアイランド州に生まれる。 怪奇小説専門誌〈ウィアード・テールズ〉で活躍するも、作家としては不遇のうちに1937年に死没。 彼の作品を母胎とし、架空の固有名詞を共有して紡がれる架空の神話大系・クトゥルー神話は、同時代、そして後世の作家の手で書き繋がれ、現在に至るまでその影響力を拡大し続けている。

絵: 中央東口(チュウオウヒガシグチ)

イラストレーター。『鬼哭街』、『沙耶の唄』、『吸血殲鬼ヴェドゴニア』など、Nitroplusの代表的ゲーム作品のキャラクターデザイン・原画を務める。『沙耶の唄』ではクトゥルー神話のエッセンスを湛えた世界観を美麗かつ惨憺たるイラストで彩った。イラストを担当した小説作品に、『アイゼンフリューゲル』(小学館)、『魔術師スカンクシリーズ』(星海社)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT