
マイページに作品情報をお届け!
超解読! はじめてのフッサール『イデーン』
チョウカイドクハジメテノフッサールイデーン

難解な哲学書をわかりやすく解説する「超解読!」シリーズ最新刊!
ヨーロッパ哲学の最大の難問=認識論の謎を解明した二十世紀哲学の最高峰をわかりやすくかみ砕いて解説。
「普遍認識は可能か」。ギリシャ哲学以来続く認識問題の難問。なぜフッサールは、この認識問題を解明するためには根本的な「視線の逆転」が欠かせないと主張したのか?
ヨーロッパ哲学にパラダイム転換をもたらし、人間と社会についての新しい「本質学」の道を開くこととなった現象学の核心に迫る!
フッサール現象学は、存在論哲学のハイデガー、言語哲学のヴィトゲンシュタインとならんで二十世紀哲学の三つの最高峰をなす。しかし現象学の根本動機、根本理念、根本方法は、ここまで大きな誤解に晒さらされ続けており、それは現在にまでいたっている。フッサール現象学の最大の功績は、ヨーロッパ哲学の最大の難問といえる認識論の謎、哲学的な普遍認識の可能性についての謎を完全に解明した点にある。にもかかわらず、ここまでのところ、フッサール現象学のこの根本動機が明確に指摘されたことはなく、したがって、その解明の方法のエッセンスが明示されたこともない。――「序論」より
Ⓒ竹田青嗣/荒井 訓
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2024年12月26日
ISBN
9784065380802
判型
新書
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
通巻番号
2761
ページ数
352ページ
シリーズ
講談社現代新書
電子版
発売日
2024年12月25日
JDCN
06A0000000000857468P