エステルの手紙教室

エステルの手紙教室

エステルノテガミキョウシツ

文芸(単行本)

《みなさんの感情や意見には一切口出ししません。手紙の書き方、つまり文章の書き方を教えるのがわたしの役割です》北フランスのリールで書店を営むエステルは、亡くなった父を偲んで手紙教室を開くことにした。参加者を募る新聞広告を出すと、5人から応募があった。孤独な老婦人、重度の産後うつに苦しむ夫婦、仕事にやりがいを見いだせないビジネスマン、そして進路に悩む青年。性別も年齢も異なる参加者とエステルは、手紙のやりとりを通して新しい言葉との出会いに飛び込んでゆく。言葉の力を賛美した小説。"Le Prix Du Roman Qui Fait Du Bien"(癒やしの小説賞)を受賞。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2025年05月21日

ISBN

9784065384862

判型

四六変型

価格

定価:2,420円(本体2,200円)

ページ数

288ページ

著者紹介

著: セシル・ピヴォ(セシル・ピヴォ)

小説家、ジャーナリスト。『エステルの手紙(原題:Les Lettres d’Esther)』で「心を癒す小説賞」、「グラン・サン=エミリオネ賞」、および「国際連合文学賞」を受賞。他の著作に『バトモン・ド・クール(原題:Battements de coeur)』『モン・アクロバット(原題:Mon acrobate)』がある(いずれも未邦訳)。

訳: 田中 裕子(タナカ ユウコ)

フランス語翻訳家。訳書に『ポストカード』『エッフェル塔~創造者の愛~』(ともに早川書房)、『シェフ』(東京創元社)、『悪なき殺人』(新潮社)、『ナポレオンじいちゃんとぼくと永遠のバラクーダ』『ウクライナの料理と歴史』(ともに小学館)、『魔法使いたちの料理帳』(原書房)、『怪盗紳士 アルセーヌ・ルパン 』(角川つばさ文庫、共訳)など多数。

オンライン書店一覧