「分かりやすい説明」の技術 新装版 最強のプレゼンテーション15のルール

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

「分かりやすい説明」の技術 新装版 最強のプレゼンテーション15のルール

ワカリヤスイセツメイノギジュツシンソウバンサイキョウノプレゼンテーション15ノルール

ブルーバックス

説明が苦手な人でも、ほんの少しのコツさえわかれば会議やプレゼンが得意になる!
最強の説明術が学べるベストセラーの新装版!


なぜ、あなたの話はいつも「分かりにくい」と言われてしまうのか?

会議で自分の意見をうまく主張できない人、プレゼンに苦手意識がある人、
話下手で友達の輪に入るのが苦手な人……。
本書は、こんな方々に向けて書かれました。

実は、ほんの少しの意識の変化や話し方の工夫で
あなたの言いたいことが早く、正確に伝わるようになるのです。

本書ではこの「分かりやすい説明」の技術を15のルールに分けて解説します。
シンプルなこのルールを理解すれば、あなたの話は格段に「伝わる」ようになります。

明日からあらゆる場面ですぐ使える「分かりやすい説明」の技術を習得して、
自分の話を理解し、納得してもらえるようになりましょう!

【目次】
第1章 「分かる」とはどういうことか
第2章 説明術 基礎編
第3章 説明術 応用編
第4章 「分かりやすい説明」のチェックポイント 


Ⓒ藤沢晃治

書誌情報

紙版

発売日

2025年03月21日

ISBN

9784065386255

判型

新書

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

通巻番号

2286

ページ数

192ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2025年03月19日

JDCN

06A0000000000884166E

著者紹介

著: 藤沢 晃治(フジサワ コウジ)

慶應義塾大学で管理工学を専攻。AI(人工知能)に興味を持ち、当時、AIの原点と言われていた「チェスを指すプログラム」を卒論として作成。卒業後も大手メーカーでソフトウェア・エンジニアとして勤務。在職中に執筆し『「分かりやすい文章」の技術』などシリーズ3部作を含め、講談社ブルーバックスからの著書が累計67万部を超える。教育バラエティ系のテレビ番組『世界一受けたい授業』にも講師として出演。その後、メーカーを退職して独立し、講演、研修などを中心に活動。社会人になってから独学で英語を習得し、英検1級、通訳ガイド、TOEIC900点、EPT英語発音テスト(指導者レベル)などの資格を持つ。著書として他にも『日本人が「英語を話せない」たった3つの理由』『1日1題 英語のニュアンスがわかる本』(いずれも三笠書房)など多数。 講演・研修のお問い合わせ先:https://www.fkohji.com/ (公式サイト)

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT