モーニング作品一覧

クロ號(6)
モーニング
体が黒いから「クロ」、体がちんこい(小さい)から「チン子」。そう名づけられた2匹の子猫。彼らの目を通すと世の中はこんなに面白い! 「ネコ漫画」をお探しの方に、絶対オススメ。
クロの住む街に、ネコたちの仁義なき戦い(ナワバリ争い)勃発! 平和に事を収めようとするクロがなぜかボスに祭り上げられるが、ライバルのダイスケは行方不明に。そんな時、前ボスのマサルさんが街に帰ってきて…。街の平和のためにヘタレなりに奮闘するクロの恋と青春が、あるときは優しく、あるときはシビアに描かれる、ネコ目線の猫マンガ第6巻。

コッコちゃん(9)
モーニング

大使閣下の料理人(17)
モーニング
「気持ちが伝わる料理」を求めて、一流ホテルの厨房を飛び出した料理人の大沢公は、ベトナムの日本大使館公邸で働きはじめる。世界各国のVIPたちの思惑が渦巻く戦場のような食卓で、公は「気持ちが伝わる料理」を武器として倉木和也大使をサポートする。その姿はまさに「味の外交官」。

取締役 島耕作(4)
モーニング
取締役に就任した島耕作は、上海初芝の責任者に任命される。世界中の家電メーカーが参入する激戦区・中国。言葉や文化の壁、いまだ根強い反日感情といった“今”の中国の姿を、新天地でもスタイルを崩さず戦う島耕作の活躍を通じて克明に描いた意欲作!

ちゃぶだいケンタ(5)
モーニング

バーバーハーバー(3)
モーニング
東京でOLをしている東子さんと、大阪・千里で「ヘアーサロンみなと」を営むマスターは遠距離恋愛中。熱~い恋心を抱くエロ乙女の東子さんと、めるへ~んな妄想癖のあるマスターの恋は、じれったくすれ違ってばかり。周囲を巻き込んで三十路を越えた馬鹿ップル、どうなっていく?

カバチタレ!(13)
モーニング
「カバチタレ!」とは広島弁で、文句や屁理屈を言う人のこと。法律を知れば、今まで泣き寝入りしていた者も、カバチをタレて自分たちの生活を守ることができるのだ。主人公の田村は行政書士の大野に出会ってそのことに気づき、大野事務所に入所する。街の法律屋として依頼者のため走り回る新米補助者の奮闘記。

ジパング(12)
モーニング
想定不能事態、勃発! 海上自衛隊所属の最新鋭護衛艦「みらい」原因不明の暴風雨に遭遇。通信・衛星、ともに感無し。そして目の前に現れたのは……。

クッキングパパ(73)
モーニング
荒岩一味は食の街・博多でバリバリ働くサラリーマン。
荒岩には、仕事よりも大切なものがある。それは、家族。多忙を極める業務の合間、家族のため料理を作る荒岩。料理が好き、そして食べてくれる家族の笑顔が大好き。荒岩の活力は家族の「おいしい笑顔」なのだ。
妻・虹子、長男・まこと、長女・みゆきの四人家族を中心に、家庭人として、時に企業人として、荒岩は今日もその腕を振るう!

DINO DINO(2)
モーニング
漫画で読む恐竜学入門!!『名門!多古西応援団』『疾風伝説 特攻の拓』のヒットメーカー・所十三が描く恐竜感動物語!
恐竜たちの生活は愛情と友情に満ちていた。

カジムヌガタイ-風が語る沖縄戦
モーニング
外に敵、内にも敵──沖縄戦の真実を、重厚な人間ドラマとして描き出し、第7回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門大賞を受賞。
娘たちを犯しにやってくる米兵3名を相手に、シマ(集落)の人々が一致団結して戦う表題作『カジムヌガタイ』ほか、読み切り作品6編を収録。
外に敵、内にも敵──沖縄戦の真実を、重厚な人間ドラマとして描き出し、第7回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門大賞を受賞。 娘たちを犯しにやってくる米兵3名を相手に、シマ(集落)の人々が一致団結して戦う表題作『カジムヌガタイ』ほか、読み切り作品6編を収録。

ES(4)
モーニング
東鵬医大で脳生理学を研究する九條未祢は、ある日警察から奇妙な殺人事件の捜査協力を頼まれる。加害者の脳に起きた不可解な生理現象。捜査が進む中、未祢は事件の周囲には常に秋庭亮介という青年が関わっていることに気づく。まるで人の心が読めるかのように行動する亮介。彼の正体を追ううちに、やがてES(「永遠の安息日Eternal Sabbath」を組み込まれた遺伝子操作人間)の存在が明らかになり……。

まっすぐな道でさみしい-種田山頭火外伝-(1)
モーニング

ジャイアント(4)
モーニング
ドラフト指名、就職内定、おまけに恋愛……ぜ~んぶNG。身長2m超、誰よりもデカく、誰よりも運の悪い男・巨峰貢が一念発起! 目指すはアメリカ、メジャーリーガー。

蒼天航路(28)
モーニング
三国時代の中国。魏に生まれた阿瞞は、乱世に己の宿命を見出し、中華の安定、三国の統一に向けて権力の座へ駆け上がっていく。阿瞞は即ち、魏の武帝・曹操である。四天王をはじめとする熱き魏の武将、董卓、劉備、孫権ほか数々の宿敵。絢爛豪華な男たちに彩られた、乱世の奸雄と畏れられた男の感動の生涯!

バガボンド(17)
モーニング
「強い」とはどういうことか……。
六十余戦無敗だった男「宮本武蔵」を、井上雄彦が圧倒的画力で描く超話題作!
*

天才 柳沢教授の生活(20)
モーニング
Y大経済学部教授、柳沢良則。道路は右端を歩き、横断歩道以外で道を渡らない。
安くてうまい“さんま”のためなら、足を棒にしても歩きつづける。本書は、道
路交通法を遵守し、自由経済の法則に忠実な学者の、克明で愉快な記録である。
Y大経済学部教授、柳沢良則。道路は右端を歩き、横断歩道以外で道を渡らない。安くてうまい“さんま”のためなら、足を棒にしても歩きつづける。本書は、道路交通法を遵守し、自由経済の法則に忠実な学者の、克明で愉快な記録である。

エレキング(2)
モーニング
大人の風格を持つ薬売り(無店舗)のおいさんを筆頭に、猫氏、赤さん、ジュリー、41歳学生、監督、眠れぬお母さんなど、個性溢れるキャラクターが繰り広げる笑いの数々……。大橋ツヨシのギャグのエキスがたっぷり詰まった本格派4コマ漫画!
はい、おいさんです。おいさんがいて、41歳学生がいて、赤さんがいて、猫氏がいる。そんな町に住んでみたいな。最近笑ってない、まだまだ笑い足りない、本当に笑いたいと思っている人、買って下さい!『エレキング』はあなたの心に笑いを届けます。(プロ用もあります)大橋ツヨシが贈る4コマギャグ漫画の最高傑作!

コッコちゃん(8)
モーニング

大使閣下の料理人(16)
モーニング
「気持ちが伝わる料理」を求めて、一流ホテルの厨房を飛び出した料理人の大沢公は、ベトナムの日本大使館公邸で働きはじめる。世界各国のVIPたちの思惑が渦巻く戦場のような食卓で、公は「気持ちが伝わる料理」を武器として倉木和也大使をサポートする。その姿はまさに「味の外交官」。