月刊少年シリウス作品一覧

四季使い(1)
四季使い(1)
著:たかなぎ 優名,原作:是空 とおる
月刊少年シリウス
刻ゆるげば、季節ゆるぐ。 季節ゆるげば、刻ゆるぐ‥‥。 季節が狂い始めた現代社会に突如現れた能力者、その名も「季節使い」!! 森羅万象を司る様々な力を持って、彼らは何を求めるのか… 大自然を彩る季節の力は少年たちにどんな運命をもたらすのか… 壮大なスケールで描かれるハイパーバトルアクション&スィートラブコメディ、堂々のスタート!!
怪物王女(1)
怪物王女(1)
著:光永 康則
月刊少年シリウス
命の恩人は、怪物の姫だった! 不慮の事故によって、命を失ったヒロ。 謎の少女「姫」の血を飲むことによって、ヒロは死から生還する。 しかし、不思議な血の力によって死から蘇った少年を、 血の戦士としての戦いが待っていた。 姫は、怪物と呼ばれる異形の者たちを統べる王族の一員であったのだ。 王位をめぐる、血を分けた兄弟姉妹による殺戮の嵐。 策謀と憎悪の渦に、姫とその血の戦士は飲み込まれていく。 平凡な少年、ヒロは交通事故によってその命を失う。謎の少女「姫」の血を飲むことによって、ヒロは死から生還する。しかし、不思議な血の力によって蘇った少年を、血の戦士としての戦いが待っていた。「姫」は怪物と呼ばれる異形の者たちの頂点に立つ王族の一員だったのだ。王位をめぐる、血を分けた兄弟姉妹による殺戮。策謀と憎悪の渦に、姫とその血の戦士となったヒロは飲み込まれていく。
電子あり
緑の王 VERDANT LORD(4)
緑の王 VERDANT LORD(4)
著:曽我 篤士,原作:たかしげ 宙
月刊少年シリウス
それは植物たちの反乱だったのか? 突然世界中を襲った“植物異常大繁殖=プラントバースト”によって、地球はなすすべもなく緑に支配されてしまった。それから十数年、細々と栄え続ける人類をあざ笑うかのごとく、植物たちは更なる進化を始めようとしていた。他生物に寄生し、異形の巨獣と化す“行動する植物=アレトゥーサ”とは何か!? 植物たちが見せる驚異のテクノロジーに畏怖し憎悪する人類の選択とは? そしてアレトゥーサを追う相馬真の身体も、その種子に侵され樹化人間と化しつつあった。王道を継ぐSFアドベンチャー!! それは植物たちの反乱だったのか? 突然世界中を襲った“植物異常大繁殖=プラントバースト”によって、地球はなすすべもなく緑に支配されてしまった。それから十数年、細々と栄え続ける人類をあざ笑うかのごとく、植物たちは更なる進化を始めようとしていた。他生物に寄生し、異形の巨獣と化す“行動する植物=アレトゥーサ”とは何か!? 植物たちが見せる驚異のテクノロジーに畏怖し、憎悪する人類の選択とは? 
電子あり
Double Cross~裏切りの十字架~
Double Cross~裏切りの十字架~
著:旭 凛太郎
月刊少年シリウス
かの聖職者から紡がれるは冥府の祈り…人類を蹂躙する異形のモノ・合成獣(キメラ)。その災厄に挑みし神父(プリースト)。だが彼らに求められるのは信仰などではなく人の心を失う程の非情さだった。ノワール・ファンタジー、ここに開幕……!
はりだま退魔塾
はりだま退魔塾
著:鈴見 敦
月刊少年シリウス
万物に陰力と陽力が宿るこの世界では、人や物の強さはその陰陽力の和「法圧」で決まる。そして、高い法圧を持ち、法術を使う者は「退魔師」と呼ばれていた……。退魔師を目指す少年・黒曜とハリカは、そんな退魔師候補生の中でも落ちこぼれ。法圧が弱い2人は「はりだま」という法力アップのアイテムを身につけ、世界一の退魔師を目指していた!黒曜とハリカの、陰陽ファンタジーアクションスタート!
電子あり
Dear Monkey 西遊記(1)
Dear Monkey 西遊記(1)
著:白井 三二朗
月刊少年シリウス
中国は唐の時代。破邪の経典を求め、1人の少女が天竺へ旅立つ。兄、玄奘三蔵を殺めた仇の妖怪とは……孫悟空!?
テレパシー少女「蘭」(1) ねらわれた街 前編
テレパシー少女「蘭」(1) ねらわれた街 前編
著:いーだ 俊嗣,原作:あさの あつこ
月刊少年シリウス
いま話題の大人気作家! あさのあつこ原作の傑作シリーズがついに漫画化! 街で起こる数々の奇妙な事件。蘭たちの運命は!?
電子あり
龍眼-ドラゴンアイ-(1)
龍眼-ドラゴンアイ-(1)
著:藤山 海里
月刊少年シリウス
感染すると殺戮のモンスター「異形種(ドラクル)」と化す「Dウィルス」が世界中に蔓延して数十年。 人口は激減し世界は危機に瀕していた。 そんな中、異形種から人々を守る役目を果たしたのが破邪侍(ヴァイアス)だ。 破邪侍を目指す少女・レイラは、入隊試験で気の抜けた少年・イッサに出会う。 イッサはひょうひょうとした態度とは裏腹に、実はすさまじい力を持っていた! ネオ・サムライアクション、ここに開幕 !!
炎天のいろは(1)
炎天のいろは(1)
著:佐々木 ミノル
月刊少年シリウス
少年・一六八(いろは)は、母親を殺した赤皇を倒すために旅に出る! その手には、陰陽道と戦闘術を融合させた「破敵法」が!
ロボとうさ吉(1)
ロボとうさ吉(1)
著:加藤 和恵
月刊少年シリウス
月刊少年シリウスで超人気連載中! 壮大なスケールと圧倒的な画力で描く、スペース・ロードムーヴィー・アドベンチャー、開幕!!
緑の王 VERDANT LORD(3)
緑の王 VERDANT LORD(3)
著:曽我 篤士,原作:たかしげ 宙
月刊少年シリウス
それは植物たちの反乱だったのか? 突然世界中を襲った“植物異常大繁殖=プラントバースト”によって、地球はなすすべもなく緑に支配されてしまった。それから十数年、細々と栄え続ける人類をあざ笑うかのごとく、植物たちは更なる進化を始めようとしていた。他生物に寄生し、異形の巨獣と化す“行動する植物=アレトゥーサ”とは何か!? 植物たちが見せる驚異のテクノロジーに畏怖し憎悪する人類の選択とは? そしてアレトゥーサを追う相馬真の身体も、その種子に侵され樹化人間と化しつつあった。王道を継ぐSFアドベンチャー!! それは植物たちの反乱だったのか? 突然世界中を襲った“植物異常大繁殖=プラントバースト”によって、地球はなすすべもなく緑に支配されてしまった。それから十数年、細々と栄え続ける人類をあざ笑うかのごとく、植物たちは更なる進化を始めようとしていた。他生物に寄生し、異形の巨獣と化す“行動する植物=アレトゥーサ”とは何か!? 植物たちが見せる驚異のテクノロジーに畏怖し、憎悪する人類の選択とは? 
電子あり
緑の王 VERDANT LORD(2)
緑の王 VERDANT LORD(2)
著:曽我 篤士,原作:たかしげ 宙
月刊少年シリウス
それは植物たちの反乱だったのか? 突然世界中を襲った“植物異常大繁殖=プラントバースト”によって、地球はなすすべもなく緑に支配されてしまった。それから十数年、細々と栄え続ける人類をあざ笑うかのごとく、植物たちは更なる進化を始めようとしていた。他生物に寄生し、異形の巨獣と化す“行動する植物=アレトゥーサ”とは何か!? 植物たちが見せる驚異のテクノロジーに畏怖し憎悪する人類の選択とは? そしてアレトゥーサを追う相馬真の身体も、その種子に侵され樹化人間と化しつつあった。王道を継ぐSFアドベンチャー!! それは植物たちの反乱だったのか? 突然世界中を襲った“植物異常大繁殖=プラントバースト”によって、地球はなすすべもなく緑に支配されてしまった。それから十数年、細々と栄え続ける人類をあざ笑うかのごとく、植物たちは更なる進化を始めようとしていた。他生物に寄生し、異形の巨獣と化す“行動する植物=アレトゥーサ”とは何か!? 植物たちが見せる驚異のテクノロジーに畏怖し、憎悪する人類の選択とは? 
電子あり
緑の王 VERDANT LORD(1)
緑の王 VERDANT LORD(1)
著:曽我 篤士,原作:たかしげ 宙
月刊少年シリウス
それは植物たちの反乱だったのか? 突然世界中を襲った“植物異常大繁殖=プラントバースト”によって、地球はなすすべもなく緑に支配されてしまった。それから十数年、細々と栄え続ける人類をあざ笑うかのごとく、植物たちは更なる進化を始めようとしていた。他生物に寄生し、異形の巨獣と化す“行動する植物=アレトゥーサ”とは何か!? 植物たちが見せる驚異のテクノロジーに畏怖し憎悪する人類の選択とは? そしてアレトゥーサを追う相馬真の身体も、その種子に侵され樹化人間と化しつつあった。王道を継ぐSFアドベンチャー!! それは植物たちの反乱だったのか? 突然世界中を襲った“植物異常大繁殖=プラントバースト”によって、地球はなすすべもなく緑に支配されてしまった。それから十数年、細々と栄え続ける人類をあざ笑うかのごとく、植物たちは更なる進化を始めようとしていた。他生物に寄生し、異形の巨獣と化す“行動する植物=アレトゥーサ”とは何か!? 植物たちが見せる驚異のテクノロジーに畏怖し、憎悪する人類の選択とは? 
電子あり
THEビッグオー―LOST MEMORY-(2)<完>
THEビッグオー―LOST MEMORY-(2)<完>
著:有賀 ヒトシ,原作:矢立 肇
月刊少年シリウス
「相手が何者であっても、メモリーを操作し利用する者を、私は許さない!」パラダイム・シティで繰り広げられる様々な「記憶」を巡る物語と、都市を舞台に執行される壮大な「実験」が相互にからみあう。『THEビッグオー』漫画版そのシーズン2はここに終局を迎える。
電子あり
THEビッグオー-LOST MEMORY-(1)
THEビッグオー-LOST MEMORY-(1)
原作:矢立 肇,著:有賀 ヒトシ
月刊少年シリウス
天使騒動ののち、光なき地下でのベックとの死闘をへて、悪夢にさいなまれているロジャー。その様を見つめるアンドロイド・ドロシーの胸に去来するものとは……前作の大きな山場となった事件ののち描かれることのなかったエピソードでつづる「失われし記憶(ロスト・メモリー)」
電子あり
THEビッグオー(6)
THEビッグオー(6)
原作:矢立 肇,著:有賀 ヒトシ
月刊少年シリウス
姿を消したのちメモリーを抜かれた状態で発見されたドロシー。抜け殻のようになった彼女のメモリーを奪ったのは、自らを「天使(エンジェル)」と呼ぶ謎の女だった。やがてエンジェルが操るメガデウスと対峙することとなったロジャーだったが、敵のメガデウスにはなんとドロシーのメモリーが使われていた。つまり、それは以下のことを意味する――「このメガデウスを破壊すれば、ドロシーのメモリーは戻らない」。パラダイム・シティの謎を巡る諜報戦が、超級メガデウス同士の激突へと決着する必見の最終巻!
電子あり
THEビッグオー(5)
THEビッグオー(5)
原作:矢立 肇,著:有賀 ヒトシ
月刊少年シリウス
凝りもせず、自前の巨大メカで悪さを繰り返そうとするベック一味に、ビッグオーで対峙したロジャーだったが、その時、背後から現れたのはパラダイム・シティの地下深くにて眠っていた超巨大メカ、通称「ギガデウス」であった。都市の記憶が渦巻く無明の地下で異次元の戦いが幕を開ける――「闇の中で見たもの」さらに「わたしの知らないあなた」「前世占い」収録。
電子あり
THEビッグオー(4)
THEビッグオー(4)
原作:矢立 肇,著:有賀 ヒトシ
月刊少年シリウス
突如、とある流行歌とともに降ってわいた「パラダイム・シティに40年ぶりに日が昇り『天使』が姿を現す」という噂。かつてない福音だと空を見上げる群衆の前に降臨したのは周囲を圧する巨大なメガデウスだった!――「陽はまた昇る」に加えて「忘れえぬ君へ」と「選ばれた人達」も収録。
電子あり
THE ビッグオー(3)
THE ビッグオー(3)
原作:矢立 肇,著:有賀 ヒトシ
月刊少年シリウス
ビッグオーと、うり二つのメガデウスが悪漢・ベックの脱獄をほう助?その後も悪行を繰り返す偽ビッグオーに、鉄槌を喰らわせる時が来た――「ビッグオーVS.ビッグオー」を始め「僕の恋したドロシー」「アノ子ハ望マレテ生マレテキタ」「酒とおやじとメモリーと」を収録
電子あり
THE ビッグオー(2)
THE ビッグオー(2)
原作:矢立 肇,著:有賀 ヒトシ
月刊少年シリウス
「ビッグオー!ショータイム!!」天才科学者が作った巨大メカ=メガデウスそして少女の姿をしたアンドロイド。その名前はどちらも「ドロシー」だった…。やがて奇妙な同居人となるドロシーと主人公ロジャーとの出会いを描いた「シスター・ドロシー」。他に「幽霊船と堕天使」「名も無く、記憶も無く、未来も無い…」「黒い森の奥深く…」を収録。
電子あり