新刊コミック

レーベルで絞り込む

ネメシス #24
1900.01.05発売
ネメシス #24
著:オムニバス,著:久 正人,著:Cuvie,著:塩野 干支郎次,著:惣本 蒼,著:柳沢 きみお,著:馬場 康誌,著:吉永 龍太,著:玉置 勉強,著:長沢克泰うどん,著:すぎむら しんいち,著:岡村 星,著:大越 孝太郎,著:中山 昌亮,著:沙村 広明
ネメシス
『ノブナガン』『エリア51』『ジャバウォッキー1914』と3作の単行本を同時発売した久正人が表紙&ポスターに登場。『空手小公子』の馬場康誌が描く格闘オールスター大戦『ゴロセウム』は大好評に応え一挙2話掲載&大越孝太郎の異色西部劇『ゾーラ』が久々の“抜き撃ち”掲載。さらに『チノミ』の奇才・吉永龍太が某カルト(?)映画を独自コミカライズした『ムカデ人間∞ 最終解脱』の予告編漫画が乱心の登場!! なお『無限の住人』の沙村広明が描く『ベアゲルター』は、本編は休載ながら描き下ろしの美麗ポスター付録つき★ 久正人の『ジャバウォッキー1914』が単行本と同時発売で表紙&ポスターに登場。馬場康誌の『ゴロセウム』は一挙2話掲載。大越孝太郎の西部劇『ゾーラ』が久々の登場。『チノミ』の奇才・吉永龍太が描く『ムカデ人間∞ 最終解脱』の予告編漫画あり。ほかCuvie、玉置勉強、塩野干支郎次、すぎむらしんいち、中山昌亮らが連載中。沙村広明描き下ろしのチャイナ美女ポスター付録つき★直筆サイン入り読者プレゼント特盛り♪
電子あり
ITAN 28号
1900.01.05発売
ITAN 28号
編:ITAN編集部,原作:森 博嗣,著:猫目 トーチカ,著:田中 相,著:びっけ,著:秋月 壱葉,著:雲田 はるこ,著:ヤマザキ コレ,著:群青,著:唐々煙,著:阿仁谷 ユイジ,著:タカハシ マコ,著:たまいずみ,著:織田 涼
ITAN
《ITANが放つ新たな物語は、怪異×バディもの!》 ITAN初参戦の秋月壱葉先生が描く 大注目の新連載、「囚獄のヴァニタス」がスタート! “頻発する残虐事件を追う刑事の前に現れた、不思議な空気をまとう少年は――!?”  《特報!》 「昭和元禄落語心中」TVアニメシリーズの超豪華主題歌を発表! ◎カバーは大人気「フラウ・ファウスト」でお届けします!◎ 《ITANが放つ新たな物語は、怪異×バディもの!》ITAN初参戦の秋月壱葉先生が描く大注目の新連載、「囚獄のヴァニタス」がスタート! “頻発する残虐事件を追う刑事の前に現れた、不思議な空気をまとう少年は――!?” 《特報!》「昭和元禄落語心中」TVアニメシリーズの超豪華主題歌を発表! ◎カバーは大人気「フラウ・ファウスト」でお届けします!◎
電子あり
ITAN 27号
1900.01.05発売
ITAN 27号
編:ITAN編集部,著:雲田 はるこ,著:ヤマザキ コレ,著:田中 相,原作:森 博嗣,著:猫目 トーチカ,著:唐々煙,著:阿仁谷 ユイジ,著:びっけ,著:よしだ もろへ,著:群青,著:タカハシ マコ,著:会田 薫,著:織田 涼
ITAN
《新連載2作品掲載!》 ★「四季」(原作:森博嗣、漫画:猫目トーチカ) 本格理系ミステリィ「すべてがFになる」(講談社文庫刊)の大人気キャラクタ、天才科学者・真賀田四季。その知られざる姿を描いた「四季」シリーズ、コミカライズ始動!! ★「能面女子の花子さん」(織田涼) ITANに彗星のように現れた新人・織田涼が贈る、能面をかぶって生きる女子高生・花子の物語。 「昭和元禄落語心中」テレビアニメ化記念☆与太郎役の声優・関智一さんのインタビューも掲載! 新連載2作品!→★その1★「四季」(原作:森博嗣、漫画:猫目トーチカ):本格理系ミステリィ「すべてがFになる」(講談社文庫刊)の大人気キャラクタ、天才科学者・真賀田四季。その知られざる姿を描いた「四季」シリーズ、コミカライズ始動!!→★その2★「能面女子の花子さん」(織田涼):能面をかぶって生きる女子高生の物語。/《「昭和元禄落語心中」アニメ化記念》与太郎役声優・関智一さんのインタビューも掲載!
電子あり
ネメシス #23
1900.01.05発売
ネメシス #23
著:オムニバス,著:馬場 康誌,著:柳沢 きみお,著:中山 昌亮,著:沙村 広明,著:惣本 蒼,著:塩野 干支郎次,著:Cuvie,著:三枝 えま,著:久 正人,著:玉置 勉強,著:すぎむら しんいち,著:岡村 星,著:長沢克泰うどん
ネメシス
『空手小公子』の馬場康誌が描く格闘オールスター大戦『ゴロセウム』は表紙&ポスターつき。神速で刊行の単行本第1巻と同時発売! 『呪街』の惣本蒼が少女&こじらせ系ロボを描く新連載『FIX YOU』は大好評の第2話。気鋭の新人・三枝えまが、死者の肉体を運び導く先導士を描く本格デビュー作『ハコビト』を特別読み切り掲載。ほか『無限の住人』の沙村広明、『ノブナガン』の久正人、Cuvie、玉置勉強、塩野干支郎次、中山昌亮らが連載中。作家直筆サイン入り複製原画など豪華で好評の愛読者プレゼントは毎号大量放出中!! 『空手小公子 小日向海流』の馬場康誌が描く格闘オールスター大戦『ゴロセウム』は表紙&ポスターつきで単行本第1巻と同発中。『呪街』の惣本蒼の意欲作『FIX YOU』は大好評の第2話。気鋭の新人・三枝えまの描く『ハコビト』が特別読み切り掲載。ほか沙村広明、久正人、Cuvie、玉置勉強、塩野干支郎次、すぎむらしんいち、中山昌亮らが連載中。読者プレゼントは直筆サイン入り複製原画等の超貴重賞品を大量放出中!
電子あり
ネメシス #22
1900.01.05発売
ネメシス #22
著:オムニバス,著:Cuvie,著:惣本 蒼,著:友美 イチロウ,著:長沢克泰うどん,著:柳沢 きみお,著:沙村 広明,著:中山 昌亮,著:久 正人,著:玉置 勉強,著:馬場 康誌,著:岡村 星,著:塩野 干支郎次,著:すぎむら しんいち
ネメシス
『呪街』の鬼才・惣本蒼、入魂の新連載『FIX YOU』にてネメシス初登場! 表紙&ポスター&巻頭は妖艶絵師Cuvieの描くエロティック絵画譚『ひとはけの虹』!! 『空手小公子 小日向海流』の馬場康誌が描く大人気連載『ゴロセウム』は一挙2話掲載。『ノブナガン』の久正人が描く『ジャバウォッキー1914』、『無限の住人』の沙村広明が描く『ベアゲルター』ほか玉置勉強、塩野干支郎次、すぎむらしんいち、中山昌亮が連載中。作家直筆サイン入り複製原画など愛読者プレゼントは良く当たるとの評判にて毎号大量放出中!! 『呪街』の鬼才・惣本蒼が描く入魂の新連載『FIX YOU』開幕! 表紙&ポスターは『NIGHTMARE MAKER』のCuvieが描くエロティック絵画譚『ひとはけの虹』! ほか『空手小公子 小日向海流』の馬場康誌、『ノブナガン』の久正人、『無限の住人』の沙村広明、『不安の種』の中山昌亮、玉置勉強、塩野干支郎次、等々豪華連載陣。愛読者プレゼントは作家直筆サイン入り複製原画等のレアグッズを大量放出中!
電子あり
ITAN 26号
1900.01.05発売
ITAN 26号
編:ITAN編集部,著:田中 相,著:雲田 はるこ,著:阿仁谷 ユイジ,著:ヤマザキ コレ,著:びっけ,著:よしだ もろへ,著:織田 涼,著:タカハシ マコ,著:サメ マチオ,著:唐々煙,著:群青,著:会田 薫,著:江口 カイム,著:魚田 南,著:長谷川 ろく,著:ツナミノ ユウ,著:南国 ばなな,著:タナカ ミホ,著:森 博嗣,著:猫目トーチカ,著:彩景 でりこ
ITAN
「千年万年りんごの子」の田中相が描く、 青春バレー漫画「その娘、武蔵」が巻頭登場! 「昭和元禄落語心中」アニメ化情報も続々お知らせ! 「色は匂へど」(よしだもろへ)も連載再開、 「ホテルサラマンダー」には読者がゲスト出演、などなど、見どころ満載! 「千年万年りんごの子」の田中相が描く、青春バレー漫画「その娘、武蔵」が巻頭登場! 「昭和元禄落語心中」アニメ化情報も続々お知らせ! 「色は匂へど」(よしだもろへ)も連載再開、「ホテルサラマンダー」には読者がゲスト出演、などなど、見どころ満載!
電子あり
なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら(6)
1900.01.05発売
なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら(6)
著:CLAMP
なかよし
物語はさらなる佳境へ! 「クロウカード」を集めるカードキャプターとして大活躍し、あつめたカードの新しい主として認められたさくら。だが、友枝町では新たな異変が起きる…!! なかよし60周年を記念して伝説の名作が全9巻に再編されて甦る! 大人気だったトレカデザインのイラストカードを同梱。また書籍未収録の特別イラストを収録したデジタル版も読める(2018年8月31日まで)。 新しいカードが誕生の第6巻!
電子あり
なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら(5)
1900.01.05発売
なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら(5)
著:CLAMP
なかよし
書庫にあった古い本を開いたときから始まったカード探しの日々。この世に災いをもたらす「クロウカード」を集めるため、木之本桜・小学4年生がカードキャプターとして大活躍!! なかよし60周年を記念して伝説の名作が全9巻に再編されて甦る! 大人気だったトレカデザインのイラストカードを同梱。また書籍未収録の特別イラストを収録したデジタル版も読める(2018年8月31日まで)。 審判者・ユエ登場の第5巻!
電子あり
なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら(4)
1900.01.05発売
なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら(4)
著:CLAMP
なかよし
書庫にあった古い本を開いたときから始まったカード探しの日々。この世に災いをもたらす「クロウカード」を集めるため、木之本桜・小学4年生がカードキャプターとして大活躍!! なかよし60周年を記念して伝説の名作が全9巻に再編されて甦る! 大人気だったトレカデザインのイラストカードを同梱。また書籍未収録の特別イラストを収録したデジタル版も読める(2018年8月31日まで)。 王子役のさくらが活躍の第4巻!
電子あり
ネメシス #21
1900.01.05発売
ネメシス #21
著:オムニバス,著:久 正人,著:沙村 広明,著:馬場 康誌,著:玉置 勉強,著:柳沢 きみお,著:岡村 星,著:塩野 干支郎次,著:Cuvie,著:長沢克泰うどん,著:すぎむら しんいち,著:友美 イチロウ,著:中山 昌亮
ネメシス
隔月刊化第3弾! 『ノブナガン』『エリア51』の久正人、完全復活! あらゆる「陰謀史観」がひれ伏す『ジャバウォッキー1914』連載再開!! 『空手小公子 小日向海流』『空手小公子物語』の馬場康誌が描く新連載『ゴロセウム』は第2回。世界が“平和的”に地獄と化す“全地球”格闘に話題沸騰!! ほか『無限の住人』の沙村広明が描く狂暴なる連載『ベアゲルター』、玉置勉強の『猫まち主従』、Cuvie、中山昌亮、すぎむらしんいち等々。作家直筆サイン入り複製原画など愛読者プレゼントは毎号大量放出中の春爛漫画誌!! 表紙&ポスターは『ノブナガン』『エリア51』の久正人が完全復活&連載再開した恐竜“奇”活劇『ジャバウォッキー1914』。『空手小公子 小日向海流』の馬場康誌が描く“新世界肉弾アクション”『ゴロセウム』は早くも大人気。連載陣は『無限の住人』の沙村広明、『不安の種』の中山昌亮、玉置勉強、Cuvieほか。よく当たると大好評の豪華読者プレゼント(連載陣の直筆サイン入り複製原画など)は今号も大量放出中!!
電子あり
ITAN 25号
1900.01.05発売
ITAN 25号
編:ITAN編集部,著:阿仁谷 ユイジ,著:会田 薫,著:唐々煙,著:雲田 はるこ,著:タカハシ マコ,著:田中 相,著:南国 ばなな,著:ヤマザキ コレ,著:長谷川 ろく,著:びっけ,著:サメ マチオ,著:水寺 葛,著:群青,著:織田 涼,著:千代多 みく郎,著:タナカ ミホ,著:江口 カイム
ITAN
テレビアニメ化の「昭和元禄落語心中」(雲田はるこ)、 先行イベント詳細情報ほか続報掲載!! 大人気「シニガミ×ドクター」(唐々煙)も連載再開!! 新たな才能も飛び出す、創刊5周年記念号!!! テレビアニメ化の「昭和元禄落語心中」(雲田はるこ)、先行イベント詳細情報ほか続報掲載!! 大人気「シニガミ×ドクター」(唐々煙)も連載再開!! 新たな才能も飛び出す、創刊5周年記念号!!!
電子あり
ネメシス #20
1900.01.05発売
ネメシス #20
著:オムニバス,著:馬場 康誌,著:玉置 勉強,著:岡村 星,著:沙村 広明,著:中山 昌亮,著:久 正人,著:Cuvie,著:大越 孝太郎,著:閃 凡人,著:柳沢 きみお,著:長沢克泰うどん,著:すぎむら しんいち,著:友美 イチロウ
ネメシス
隔月刊化第2弾! 新連載『ゴロセウム』は、『空手小公子 小日向海流』『空手小公子物語』の馬場康誌が描く驚異の“新世界肉弾アクション”だ! 『ノブナガン』の久正人、幻の初期作品の特別掲載・第2弾は『千角の列』。そして『猟奇刑事マルサイ』の大越孝太郎が描く本格西部劇『ゾーラ』は遂に第4話が登場。連載陣は『無限の住人』の沙村広明が描く大人気連載『ベアゲルター』、玉置勉強の『猫まち主従』、Cuvie、すぎむらしんいち、中山昌亮など。描き下ろし色紙、サイン入り複製原画など超豪華プレゼントが異様に充実!! 表紙&ポスターは『空手小公子 小日向海流』の馬場康誌が描く“新世界肉弾アクション”新連載『ゴロセウム』。『エリア51』の久正人、幻の初期作品公開の第2弾は『千角の列』。『猟奇刑事マルサイ』の大越孝太郎が描く本格西部劇『ゾーラ』は第4話が登場。連載陣は『無限の住人』の沙村広明、『不安の種』の中山昌亮、玉置勉強、Cuvieほか。描き下ろし色紙、直筆サイン入り複製原画等の豪華プレゼントは大絶賛継続中!!
電子あり
花鳥風月紆余曲折(3)
1900.01.05発売
花鳥風月紆余曲折(3)
著:佐佐木 勝彦
月刊少年マガジン
漫画で分かる四字熟語! 『capeta』の曽田正人先生、大推薦!! 「ボクのまんがをネタにしてくれたときは嬉しかった~。あんなにイジッてもらえたのは生まれてはじめてだったから、まるで童貞うばわれたみたい。佐佐木先生は忘れられない人です ウフフ。」
電子あり
花鳥風月紆余曲折(5) <完>
1900.01.05発売
花鳥風月紆余曲折(5) <完>
著:佐佐木 勝彦
月刊少年マガジン
漫画で分かる四字熟語! 『capeta』の曽田正人先生、大推薦!! 「ボクのまんがをネタにしてくれたときは嬉しかった~。あんなにイジッてもらえたのは生まれてはじめてだったから、まるで童貞うばわれたみたい。佐佐木先生は忘れられない人です ウフフ。」 mixiの佐佐木勝彦コミュで募集した読者の方をご招待してグチを聞く企画「談話室勝彦」、その中の一人・Oさんの結婚式に出席したり、沼津の新居まで訪問したりしたドキュメント。「ちょっと泣かせるイイ話」連作からスピンオフしてしまった「不死身の男・鮫島」シリーズ。そして‥‥佐佐木の担当チームに新人(しかも女性)のレナたん記者が入ったことから起きたカストロフはついに‥‥!!
電子あり
花鳥風月紆余曲折(4)
1900.01.05発売
花鳥風月紆余曲折(4)
著:佐佐木 勝彦
月刊少年マガジン
漫画で分かる四字熟語! 『capeta』の曽田正人先生、大推薦!! 「ボクのまんがをネタにしてくれたときは嬉しかった~。あんなにイジッてもらえたのは生まれてはじめてだったから、まるで童貞うばわれたみたい。佐佐木先生は忘れられない人です ウフフ。」 漫画界で恐らく初!! そして多分最後であろう「咀嚼音特集」、幻のキャラクター「ホルモン君」カラーページ付き! 佐佐木勝彦先生行きつけのBARで撮られた一枚の写真(著者近影)。きっとあなたの心に染み入り、あなたの疲れた心を癒します。全国の佐佐木勝彦ファンにもそうでない人にもおすすめです。
電子あり
花鳥風月紆余曲折(1)
1900.01.05発売
花鳥風月紆余曲折(1)
著:佐佐木 勝彦
月刊少年マガジン
漫画で分かる四字熟語! 『capeta』の曽田正人先生、大推薦!! 「ボクのまんがをネタにしてくれたときは嬉しかった~。あんなにイジッてもらえたのは生まれてはじめてだったから、まるで童貞うばわれたみたい。佐佐木先生は忘れられない人です ウフフ。」
電子あり
何なら俺に話してみろ!1999
1900.01.05発売
何なら俺に話してみろ!1999
著:佐佐木 勝彦
月刊少年マガジン
電子あり
何なら俺に話してみろ!3.5
1900.01.05発売
何なら俺に話してみろ!3.5
著:佐佐木 勝彦
月刊少年マガジン
電子あり
何なら俺に話してみろ!(2)
1900.01.05発売
何なら俺に話してみろ!(2)
著:佐佐木 勝彦
月刊少年マガジン
電子あり
菜々ちゃんは俺のもの
1900.01.05発売
菜々ちゃんは俺のもの
著:上村 純子
月刊少年マガジン
電子あり