新刊コミック

レーベルで絞り込む

茄子 アンダルシアの夏 アニメ&漫画コラボBOOK
2003.07.25発売
茄子 アンダルシアの夏 アニメ&漫画コラボBOOK
著:黒田 硫黄
アフタヌーン
つげ義春初期傑作短編集(4)[貸本漫画編 下]
2003.07.25発売
つげ義春初期傑作短編集(4)[貸本漫画編 下]
著:つげ 義春
×××HOLiC(1)
2003.07.24発売
×××HOLiC(1)
著:CLAMP
ヤングマガジン
アヤカシを視たり、惹き寄せたりする体質に悩む高校生の四月一日君尋(ワタヌキ キミヒロ)。ある日、引き寄せられるように"ミセ"と呼ばれる館にたどり着き、女店主・壱原侑子(イチハラ ユウコ)と出逢う。そこは見合った対価さえ支払えば、どんな願いでもかなえてくれる不思議な"ミセ"。四月一日は「アヤカシを視えなくしてもらう」という願いをかなえてもらうかわりに、対価として住み込みで働き、"ミセ"を訪れる客とともに、様々な怪奇現象に巻き込まれていくのだった。創作集団CLAMPが放つダークファンタジー!
電子あり
HGT版 あしたのジョー(3)
2003.07.18発売
HGT版 あしたのジョー(3)
著:ちば てつや,原作:高森 朝雄
週刊少年マガジン
HGT版 巨人の星(3)
2003.07.18発売
HGT版 巨人の星(3)
著:川崎 のぼる,原作:梶原 一騎
週刊少年マガジン
* 星一徹 星飛雄馬!父子で目指すプロ野球最高の星座”巨人の星”全巻書き下ろしイラストを使用!全巻そろえると、熱く燃える飛雄馬とライバルたちが背表紙に出現だ!
クッキングパパ(73)
2003.07.18発売
クッキングパパ(73)
著:うえやま とち
モーニング
荒岩一味は食の街・博多でバリバリ働くサラリーマン。 荒岩には、仕事よりも大切なものがある。それは、家族。多忙を極める業務の合間、家族のため料理を作る荒岩。料理が好き、そして食べてくれる家族の笑顔が大好き。荒岩の活力は家族の「おいしい笑顔」なのだ。 妻・虹子、長男・まこと、長女・みゆきの四人家族を中心に、家庭人として、時に企業人として、荒岩は今日もその腕を振るう!
電子あり
餓狼伝(5)
2003.07.17発売
餓狼伝(5)
著:板垣 恵介,原作:夢枕 獏
講談社プラチナコミックス
日本沈没(5)[日本海溝陥没編]
2003.07.17発売
日本沈没(5)[日本海溝陥没編]
その他:さいとう・プロ,原作:小松 左京
講談社プラチナコミックス
三つ目がとおる カオスの壺
2003.07.17発売
三つ目がとおる カオスの壺
著:手塚 治虫
講談社プラチナコミックス
恋風(3)
2003.07.17発売
恋風(3)
著:吉田 基已
イブニング
彼女と別れ、何となく気分が乗らない、そんな日に妹に出会った。妹がいることは知っていた、実感はなくただ知っていただけ。妹って何だ。
NIGHT BLOOD(4)
2003.07.17発売
NIGHT BLOOD(4)
著:富田 安紀良
イブニング
警察署長(12)
2003.07.17発売
警察署長(12)
著:やぶうち ゆうき,その他:高原 泉,原案:たかもち げん
イブニング
主人公・椎名啓介は、都下本池上署署長として在任10年目。署員から”昼行燈”と呼ばれながらも大小様々な事件を解決していく。
WOLF’S RAIN(1)
2003.07.17発売
WOLF’S RAIN(1)
著:いーだ 俊嗣,原作:BONES,原作:信本 敬子
AMONデビルマン黙示録(5)
2003.07.17発売
AMONデビルマン黙示録(5)
原作:永井 豪,著:衣谷 遊
クロノアイズ グランサー(2)
2003.07.17発売
クロノアイズ グランサー(2)
著:長谷川 裕一
魔王ダンテ(3)~魔道編~
2003.07.17発売
魔王ダンテ(3)~魔道編~
著:永井豪,著:ダイナミックプロ
Qコちゃん THE地球侵略少女(1)
2003.07.17発売
Qコちゃん THE地球侵略少女(1)
著:ウエダ ハジメ
4P田中くん(3)
2003.07.17発売
4P田中くん(3)
著:川 三番地,原作:七三 太朗
週刊少年マガジン
無限の住人(14)
2003.07.17発売
無限の住人(14)
著:沙村 広明
アフタヌーン
「勝つ事こそ剣の道」という逸刀流統主・天津に両親を殺された少女・凜は、仇 討ちのため、身に血仙蟲を埋め込んだ不死身の男・卍を助っ人にする。異形・残 虐・悲運……様々な殺人者たちが交錯し葬られる、凄惨な剣戟活劇。これが「ネオ 時代劇」だ! 第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品。
電子あり
EDEN(9)
2003.07.17発売
EDEN(9)
著:遠藤 浩輝
アフタヌーン
正体不明の硬質化ウイルスにより、人類は世界人口の15%を失った。20年後、人 類は欧米主導によって発足した原父連邦政府の元で復興を始めたが、南北の経済格差 はさらに拡大した。南米最大の麻薬組織を率いるエンノイア・バラードは世界的なネ ットワークを形成し連邦政府と抗争を展開する。
電子あり