新刊コミック

レーベルで絞り込む

Dr.クマひげ[特装版6]<完>
2002.11.05発売
Dr.クマひげ[特装版6]<完>
著:ながやす 巧,原作:史村 翔
講談社プラチナコミックス
Dr.クマひげ[特装版5]
2002.11.05発売
Dr.クマひげ[特装版5]
著:ながやす 巧,原作:史村 翔
講談社プラチナコミックス
神様がくれた夏
2002.11.02発売
神様がくれた夏
著:えぬえ けい
なかよし
リトルリーグの女の子エースだった夏希。彼女が野球をやめてしまったのはナゼなの? 感動をよぶ真夏の白球物語!! さらに、珠玉の短編3本「G.K.1」「ってゆうか ライバル系」「ぱ・ら・こんとろーる」も同時収録したえぬえっち初の作品集、ここに登場です。
電子あり
新☆だぁ!だぁ!だぁ!(1)
2002.11.02発売
新☆だぁ!だぁ!だぁ!(1)
著:川村 美香
なかよし
電子あり
激闘!クラッシュギアT(3)
2002.11.02発売
激闘!クラッシュギアT(3)
著:松本 久志,原作:矢立 肇
ウッディケーン(1)
2002.11.02発売
ウッディケーン(1)
著:横内 なおき
3×3EYES THE FINAL
2002.11.02発売
3×3EYES THE FINAL
監:ヤングマガジン編集部,構成:草野 真一
ヤングマガジン
莫逆家族 アウトローたちの伝説
2002.11.02発売
莫逆家族 アウトローたちの伝説
著:田中 宏
ヤングマガジン
初回限定版 3×3EYES(40)<完>
2002.11.02発売
初回限定版 3×3EYES(40)<完>
著:高田 裕三
コミック限定版・特装版
食べれません(5)
2002.11.02発売
食べれません(5)
著:風間 やんわり
ヤングマガジン
板橋区赤塚系ギャグ にーの、金井くん、クイズ仮面、ファイバー戦士、ピポパ‥‥下ぶくれのキャラクターを思い出したら、キミも風間やんわりに、いや板橋区赤塚にどっぷり漬かってる!? お父さんにもお婆ちゃんにもキャバクラ嬢にも大人気!! 地味にがんばるおっさん集団、正義の味方ファイバー戦隊や、男気溢(あふ)れる人情派、泣き虫宇宙人パピポのマンガも入ってます。風間やんわりが贈る、板橋区赤塚系GAGの決定版!
電子あり
闘破蛇烈伝DEI48(10)
2002.11.02発売
闘破蛇烈伝DEI48(10)
著:前川 かずお,その他:島 久
月刊ヤングマガジン
電子あり
甲子園へ行こう!(11)
2002.11.02発売
甲子園へ行こう!(11)
著:三田 紀房
ヤングマガジン
『砂の栄冠』『クロカン』と並ぶ三田野球三部作。役に立つ実技指導満載の教科書的作品。野球版『ドラゴン桜』です!
電子あり
3×3EYES(40)<完>
2002.11.02発売
3×3EYES(40)<完>
著:高田 裕三
ヤングマガジン
三只眼(さんじやん)の无(ウー)であり、パイのベストパートナー、藤井八雲。”人化の法”を求め香港、日本、異世界を駆け巡る冒険の旅が今、始まる!! 滅亡した世界の中で無力な人間に戻り、行き場を見失った八雲はついパイを責めてしまう。パイは八雲にメッセージを残し、単身「サンハーラ」の核に乗り込んだ。気付いた八雲は残った仲間たちと共に、彼女の後を追う。しかし、ベナレスを前に人間に戻ってしまった八雲はひとたまりもない。八雲に残された命はあとわずかだった。人類の未来は、そして八雲とパイは…!? 連載15年、感動のフィナーレ!
電子あり
3×3EYES(39)
2002.11.02発売
3×3EYES(39)
著:高田 裕三
ヤングマガジン
三只眼(さんじやん)の无(ウー)であり、パイのベストパートナー、藤井八雲。”人化の法”を求め香港、日本、異世界を駆け巡る冒険の旅が今、始まる!! 八雲が目覚めたとき、すでに三只眼の姿はなかった。三只眼の元へ向かう八雲だったが、時すでに遅く、彼女は「人化の法」によって鬼眼王に取り込まれてしまい、八雲は人間に戻ってしまう。完全復活した鬼眼王は巨大な呪力を解き放ち、生き残った人々から「意思」の光を奪い取り、「骸」に変えてしまう。三只眼が最後の力をふりしぼって逃がした八雲とパイを除いて…。
電子あり
代紋TAKE2(54)
2002.11.02発売
代紋TAKE2(54)
著:渡辺 潤,原作:木内 一雅
ヤングマガジン
うだつのあがらぬチンピラ、阿久津丈二は組の抗争であえなく死んでしまう。10年前の世界に生き返った丈二の新たなる人生が始まる!
電子あり
鉄腕アトム(12)
2002.11.01発売
鉄腕アトム(12)
著:手塚 治虫
講談社漫画文庫
『ロボットの権利は全てが人と平等なのだ』20世紀の世の中、つまり過去へとタイムスリップしてしまったアトム。若き日のお茶の水博士と出会い、アトムは何とかロボットエネルギーを作ってくれるよう頼む
鉄腕アトム(11)
2002.11.01発売
鉄腕アトム(11)
著:手塚 治虫
講談社漫画文庫
『ロボットでも涙がでるの…?』     「少年」の連載終了後、アトムのその後の話として描かれた『アトム今昔物語』。20世紀の世界へとタイムスリップしてしまったアトムの受難が描かれている。
頭文字D(25)
2002.10.31発売
頭文字D(25)
著:しげの 秀一
ヤングマガジン
実家の豆腐店の配達を手伝っていた拓海。だが彼の駆る車AE86、そして彼自身はとんでもないポテンシャルを秘めていた。
電子あり
女ノ色 男の術
2002.10.25発売
女ノ色 男の術
著:つんく♂
バガボンド(15)
2002.10.23発売
バガボンド(15)
著:井上 雄彦,原作:吉川 英治
モーニング
「強い」とはどういうことか……。 六十余戦無敗だった男「宮本武蔵」を、井上雄彦が圧倒的画力で描く超話題作! *