新刊コミック

レーベルで絞り込む

牛のおっぱい(4)
1996.08.21発売
牛のおっぱい(4)
著:菅原 雅雪
モーニング
電子あり
リズム(1)
1996.08.21発売
リズム(1)
著:山本 康人
モーニング
ヨリが跳ぶ(6)
1996.08.21発売
ヨリが跳ぶ(6)
著:ヒラマツ・ミノル
モーニング
電子あり
この女に賭けろ(10)
1996.08.21発売
この女に賭けろ(10)
原作:周 良貨,著:夢野 一子
モーニング
本店業務開発部に栄転した浩美は運営の中心を担う。激化する派閥抗争の産物として生まれた「業開」には特定の取引先がない。浩美たちの活躍次第では、行内大改革のキーとなる可能性を秘めていた。ライバルとの競争、女としての幸福。男社会の真っただ中で、マイペースの爆走は続く!
電子あり
ナニワ金融道(16)
1996.08.21発売
ナニワ金融道(16)
著:青木 雄二
モーニング
帝国金融に入りたての新人営業マン・灰原が見たものは、金を操る人、金に操られる人がうごめく世界だった。不渡り、夜逃げ、追い込み、差し押さえ……。貸した金はあらゆる手段で回収。法を利用して、人を操り、金から金を生む、それが帝国金融だ。金が人間を変えていく悲喜劇を、コテコテにお見せします。
菜(8)
1996.08.21発売
菜(8)
著:わたせ せいぞう
モーニング
富田耕平・菜の夫妻を主人公に、四季に彩られた日本の美しい風物をちりばめながら、家族の折々の情景を鮮やかに描き出す物語。これは彼らの歳時記であり、もしくは妻時記、そして菜時記である。大勢の家族に囲まれ、にぎやかに育った耕平と、両親に先立たれ、その思い出を刻む家に暮らしてきた孤独な菜。対照的なふたりが夫婦として結ばれ、新しい、愛情に満ちた家庭を営んでいく。92年より6年間にわたって本誌連載され、多くの人々の心を温かくした人気作品が帰ってきた。菜と耕平のもとに新たな家族を加えて……。
電子あり
アキオ無宿ベトナム(1)
1996.08.21発売
アキオ無宿ベトナム(1)
著:深谷 陽
モーニング
ベトナムを訪れたアキオは、噂通りの美人の多さに驚くが、自分の身に関係があるとは、思ってもみなかった……。90年代を駆け抜けた、伝説のトラベラーコミックが電子書籍で復刊。アジア漫画の嚆矢『アキオ紀行』の続編登場!
電子あり
ショムニ(1)
1996.08.21発売
ショムニ(1)
著:安田 弘之
流浪青年シシオ(2)<完>
1996.08.21発売
流浪青年シシオ(2)<完>
著:加藤 伸吉
押しかけ弟子のカリンという旅のお供が現れ、 流浪の芸術家・花シシオの創作意欲はますます活発に! シシオとカリンの芸術珍道中のゴールはいずこ?
電子あり
無限の住人(5)
1996.08.20発売
無限の住人(5)
著:沙村 広明
アフタヌーン
「勝つ事こそ剣の道」という逸刀流統主・天津に両親を殺された少女・凜は、仇 討ちのため、身に血仙蟲を埋め込んだ不死身の男・卍を助っ人にする。異形・残 虐・悲運……様々な殺人者たちが交錯し葬られる、凄惨な剣戟活劇。これが「ネオ 時代劇」だ! 第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品。
電子あり
はじめの一歩(34)
1996.08.12発売
はじめの一歩(34)
著:森川 ジョージ
週刊少年マガジン
いじめられっ子だった幕之内一歩はひょんなことからボクシングに出会い、熱中していく。一歩は『強いってどういうことだろう?』という素朴な疑問を抱えながら、持ち前の頑張りで過酷な練習に耐え抜き、強くなっていく。数多の強敵との死闘を勝ち抜き、国内屈指のハードパンチを持つ日本王者となった一歩。その次なる目標は遥かなる世界王者への道! 限りなく熱く純粋な一歩のさらなる挑戦が始まった!! 真の王者(チャンピオン)を目指せ、一歩!!“王者”一歩の初防衛戦まであとわずか。挑戦者・真田陣営は、ここにきて対一歩の秘密兵器である“飛燕(ひえん)”と“燕返し”を公開するという。はたして試合間近になっての“必殺技”公開は何を意味するのか!?余裕という武器をたくみに繰り出す真田に、一歩の反撃は!?
電子あり
なんと孫六(11)
1996.08.09発売
なんと孫六(11)
著:さだやす 圭
月刊少年マガジン
直撃拳 満(1)
1996.08.09発売
直撃拳 満(1)
著:志名坂 高次
ザ・柔道マン(1)
1996.08.09発売
ザ・柔道マン(1)
著:石川 けんじ
風光る(19)
1996.08.09発売
風光る(19)
著:川 三番地,原作:七三 太朗
月刊少年マガジン
ずっこけバウワウ狂走曲(6)<完>
1996.08.09発売
ずっこけバウワウ狂走曲(6)<完>
著:苑場 凌
疾風伝説彦佐 疾風の七星剣(2)
1996.08.09発売
疾風伝説彦佐 疾風の七星剣(2)
著:山本 晃
電子あり
OFFICE麗(3)
1996.08.09発売
OFFICE麗(3)
原作:宮塢 さなえ,著:野々村 秀樹
中華一番!(4)
1996.08.09発売
中華一番!(4)
著:小川 悦司
週刊少年マガジン
電子あり
1000年の疾風(1)
1996.08.09発売
1000年の疾風(1)
原作:万丈目 喜介,著:きむら みつお