Y十M(ワイじゅうエム)~柳生忍法帖~(10)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

Y十M(ワイじゅうエム)~柳生忍法帖~(10)

ワイジュウエムヤギュウニンポウチョウ

ヤングマガジン

徳川三代将軍家光の治世。会津藩の国家老・堀主水一族は、謀反の罪で捕らえられ斬首される途中、鎌倉の東慶寺にて悪鬼・会津七本槍の手によって一族の女たちを次々に惨殺された。生き残った堀の女たち七人は一族の仇を討つため、江戸柳生家の長男にして剣の天才児、柳生十兵衛三厳を指南役として迎える。十兵衛は女たちを導くことを約束するが、復讐の的である七本槍に自分は直接一切手を出さないことを決まりとした。かよわき女七人、未曾有の復讐は果たして成るか!?


最大の危機が十兵衛を襲う!!ついに敵方の頭領・芦名銅伯と剣を交えることとなった十兵衛。ところが、銅伯が発動した謎の忍法によって刀を奪われてしまう! 捕らわれの身となった十兵衛が落とされた先は、会津藩領内から選りすぐられた美女たちの棲む牢獄、その名も『雪地獄』であった‥‥!! そこでは一体どんな凄惨な光景が繰り広げられるのか!? 十兵衛の運命やいかに!?


(c)山田風太郎/せがわまさき

オンライン書店で購入する

目次

雪地獄
雪地獄(二)
雪地獄(三)
雪地獄(四)
雪地獄(五)
雪地獄(六)
雪地獄(七)
霞網
霞網(二)
天道魔道

書誌情報

紙版

発売日

2008年04月04日

ISBN

9784063616576

判型

B6

価格

定価:649円(本体590円)

ページ数

224ページ

シリーズ

ヤンマガKCスペシャル

電子版

発売日

2011年10月12日

JDCN

0636165700100011000O

初出

『ヤングマガジン』2007年第51号、第52号、2008年第1号、第3号~第6・7合併号、第9号~第11号、第13号

著者紹介

著: せがわ まさき(セガワ マサキ)

1997年『千魔物語り』が週刊モーニングに掲載されデビュー。1998年より初の長期連載『鬼斬り十蔵』をアッパーズにて連載。2003年からは山田風太郎原作『甲賀忍法帖』を漫画化した『バジリスク~甲賀忍法帖』を連載、同作では講談社漫画賞を受賞。さらにヤングマガジンにて『Y十M~柳生忍法帖』を連載している。

原作: 山田 風太郎(ヤマダ フウタロウ)

1922年、兵庫県に生まれる。東京医科大在学中に作家デビュー、『眼中の悪魔』などの推理小説から、後に一大ブームをまきおこす『忍法帖』シリーズや『魔界転生』などの時代小説、さらに『あと千回の晩飯』『人間臨終図鑑』などのエッセイを幅広く執筆、国民的作家となる。2001年7月28日に惜しまれつつ逝去。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT