右近左乃介(1)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

右近左乃介(1)

ウコンサノスケ

月刊ヤングマガジン

どっちが継ぐのか、十五代!
「華(はな)」を競うは、地獄道!!
歌舞伎界の名門、音村屋。その名跡「寿三郎」を継ぐことが誰からも求められていた梨園の華、音村左乃介。十五代襲名は確実と見られていた左乃介の前に、魔物のような男が立ちふさがる。
そやつの姓は桐生、名は右近!


歌舞伎界のプリンス、音村左乃介の前に、突然現れた腹違いの弟・桐生右近。すべてが順風だった左乃介の日々は一変する。右近こそは、先代が跡継ぎとして選んでいた男だったのだ・・・・。板子一枚下は地獄。舞台に愛されてきた男の、すべてが敵に回る時がやってきた。ーー愛憎渦巻く、極上の物語、開幕いたします。


Ⓒ山本康人・村尾幸三

書誌情報

紙版

発売日

2009年02月06日

ISBN

9784063756500

判型

B6

価格

定価:628円(本体571円)

ページ数

256ページ

シリーズ

KCデラックス

電子版

発売日

1900年01月05日

JDCN

0637565000100011000A

初出

『別冊ヤングマガジン』2008年第27号~第31号

著者紹介

著: 山本 康人(ヤマモト ヤスヒト)

『教授イン・ザ・ブルー』でデビューして以来、熱い熱い人間たちを、熱い熱い筆致で描き続け、漫画界の第一線を走り続けている。 主な著作に『打鐘(ジャン)』(秋田書店刊、のちに映画化)、『鉄人ガンマ』『内線893』『杉作』『結婚星』(以上は講談社刊、『鉄人ガンマ』は'94年に講談社漫画賞を受賞)、『僕』『SEKIDO(セキド)』『超人ウタダ』(以上は小学館刊、『超人ウタダ』は'09年1月よりWOWWOWにて実写化)、『打撃天使ルリ』(集英社刊、同作は'08年に実写ドラマ化)、『忍者パパ』(双葉社刊)などがある。

原作: 村尾 幸三(ムラオ コウゾウ)

CMクリエイターやミュージシャンとして活動するとともに、演劇ユニット・アクターズ スリル&チャンスを結成。新しいタイプの演劇を創り出す。NYオフブロードウェイ公演も上演、成功の後、スリル&チャンスは、全国ツアーで延べ30万人を動員し、1998年11月15日に解散する。 その語も舞台活動、音楽活動を続け、注目を集める一方、並行して漫画原作の執筆を多く手がける。様々な人間描写を軸にした、濃厚な物語作りで読者を増やしている。ヤングマガジンにて『諸刃の麒麟』を好評のうちに完結させたところ。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧