ピカソ

マイページに作品情報をお届け!

ピカソ

アトムポケットジンブツカン06ピカソゲルニカヲウンダハンコツノゲイジュツカ

子供のころから偉人なの?
そのカゲには“大人の支え”があった……少年少女時代をクローズアップした新しい人物伝!!

ピカソという名は小・中学校の美術の教科書を通して接したことと思います。たとえば、“青の時代”や“バラ色の時代”の名作、また「アヴィニョンの娘たち」や超大作「ゲルニカ」といった問題作で知られる美の巨匠ですが、巨視的に見れば人類の美術史において革命をなしとげた芸術家と呼べるでしょう。しかし、絵では神童ぶりを発揮したピカソも、勉強は苦手で学校嫌いでしたし、彼が生まれたのはヨーロッパの南のはずれ、スペイン南端の港町マラガでした。そこから挫折と、人一倍の努力を重ねながらサクセス・ストーリーがはじまるのです。ピカソの芸術は多くの人を感動させますが、その秘密は天衣無縫な人柄や気骨ある生き方に隠されているのではないでしょうか。本書に明らかなように、家族への愛や友情、同胞と祖国への思い、権威や独裁への反抗と、何よりも自由を愛する心などが彼の生涯を貫いているのです。だからこそピカソの芸術には喜びや悲しみ、希望と再生、怒りや絶望などのおよそ人間的な感情が豊かに流れているのでしょう。――美術史家、上智大学教授 大高保二郎


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2001年02月20日

ISBN

9784062718066

判型

四六

価格

定価:726円(本体660円)

ページ数

160ページ

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT