キューティーハニー

マイページに作品情報をお届け!

キューティーハニー

キューティーハニー

講談社プラチナコミックス

永井豪の人気作『キューティーハニー』を実写映画化する「CUTIE HONEY -TEARS-」は、西内まりあがハニー役を演じ、近未来を舞台にガチなアクションを見せる意欲作。10月公開に合わせ、原作コミックをKPCで緊急刊行!映画とコラボした表紙が大注目!

空気中の元素を瞬時に組み合わせ、ダイヤモンドでさえ無限に作り出せる夢の“空中元素固定装置”。この画期的な発明を悪の組織から守る為に生まれた、スーパーアンドロイドの「キューティーハニー」。蠱惑的で豊満なハニーの百変化が読む者を虜に!


永井豪の人気作『キューティーハニー』が再び実写映画化!10月公開に合わせ、原作コミックをKPCで緊急刊行!主演の西内まりあとハニーのコラボ表紙が大注目!空気中の元素を瞬時に組み合わせ、ダイヤモンドでさえ無限に作り出せる夢の“空中元素固定装置”。この画期的な発明を悪の組織から守る為に生まれた、スーパーアンドロイドの「キューティーハニー」。蠱惑的で豊満なハニーの百変化が読む者を虜に!


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2016年09月21日

ISBN

9784063860016

判型

B6

価格

定価:713円(本体648円)

ページ数

468ページ

シリーズ

講談社プラチナコミックス

初出

『週刊少年チャンピオン』1973年10月1日号~1974年4月1日号

著者紹介

著: 永井豪とダイナミックプロ(ナガイゴウトダイナミックプロ)

1945年9月6日、石川県輪島市に生まれる。 幼い頃に手塚治虫の漫画「ロストワールド」に出会い、漫画家を目指す。 1965年9月石森(現:石ノ森)章太郎のアシスタントになる。 1967年「目明しポリ吉」(ぼくら11月号/講談社)でデビュー。 1968年「ハレンチ学園」(少年ジャンプ/集英社)が大ヒットし社会現象となる。 1972年「デビルマン」「キューティーハニー」などがテレビアニメ化され、「マジンガーZ」でロボット漫画の新境地を開く。「UFOロボ グレンダイザー」などがヨーロッパでも放映され、世界的な人気に。 1978年日本SF作家クラブに加入。その後、96年から2000年まで2期、会長を務める。 1980年「凄ノ王」で第4回講談社漫画賞を受賞。 2012年「デビルマン」「マジンガーZ」が生誕40周年を迎える。 2013年「キューティーハニー」「ドロロンえん魔くん」「バイオレンスジャック」が生誕40周年を迎える。