
マイページに作品情報をお届け!
劇画・長谷川 伸シリーズ 一本刀土俵入
ゲキガハセガワシンシリーズイッポンガタナドヒョウイリ

小林まことの手で蘇る、義理と人情の物語。現代だからこそ伝えたい“美しさ”がここにあるーー。
『柔道部物語』『1・2の三四郎』他、名作のキャストが長谷川伸の世界で大暴れ!
巻末には漫画の原点となった長谷川伸の戯曲を収録!
小林まことの手で蘇る、義理と人情の物語。現代だからこそ伝えたい“美しさ”がここにあるーー。『柔道部物語』『1・2の三四郎』他、名作のキャストが長谷川伸の世界で大暴れ!巻末には漫画の原点となった長谷川伸の戯曲を収録!
ⒸShin Hasegawa・Makoto Kobayashi
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第一場 六尺六寸 駒形茂兵衛
第二場 取手の宿・安孫子屋の前(一)
第三場 取手の宿・安孫子屋の前(二)
第四場 名はお蔦
第五場 利根の渡し
第六場 船戸の弥八
第七場 布施の川べり
第八場 川向うの親分
第九場 船印彫師 辰三郎
第十場 茂兵衛参上
第十一場 大詰(一)
第十二場 大詰(二)
第十三場 一本刀土俵入
長谷川伸名作選 一本刀土俵入
書誌情報
紙版
発売日
2012年06月22日
ISBN
9784063524215
判型
B6
価格
定価:1,026円(本体933円)
ページ数
416ページ
シリーズ
イブニングKC
電子版
発売日
2014年01月31日
JDCN
0635242100100011000K
初出
『イブニング』2011年23号、24号、2012年1号~12号
著者紹介
原作: 長谷川 伸(ハセガワ シン)
構成・その他: 小林 まこと(コバヤシ マコト)
1958年生まれ。1978年、「週刊少年マガジン」から『格闘三兄弟』でデビュー。その後すぐに『1・2の三四郎』の連載を開始し、第5回講談社漫画賞少年部門を23歳で受賞。その後、「モーニング」に連載した『What’s Michael?』が社会現象となり大ヒット、第10回講談社漫画賞一般部門を受賞する。また、「ヤングマガジン」で連載した『柔道部物語』は全国の柔道部員のバイブルになった。その他『I am マッコイ』『1・2の三四郎2』『へば! ハローちゃん』『ちちょんまんち』『格闘探偵団』『青春少年マガジン1978~1983』など、著作多数。漫画家生活30年を超え、精力的に長谷川伸作品に取り組む。