
マイページに作品情報をお届け!
五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 下
ゴダイコフルバーストオオズモウエスエフチョウデンキ
- 著: 西野 マルタ

“技(テクニック)の横綱”五大湖を“技術(テクノロジー)の横綱”に改造したDr.グラマラスの目的は、アメリカ相撲界の壊滅だった。機械の怪物に成り果てた五大湖から角界を救うため、復活を遂げたのは“角界の守護神”こと伝説の横綱!! 最終決戦の土俵(リング)で伝説の横綱に破壊されていく五大湖の冷たい機体(ボディ)に、再び人の心は戻るのか…? 一見ゲテモノにしか見えぬ画風の作品が、こんなにも心を揺さぶるという事実を、あなたはどう説明する!?[特別寄稿/ふくしま政美(劇画家)]
近未来、アメリカの国技は“相撲”となっていた!“技(テクニック)の横綱”五大湖を“技術(テクノロジー)の横綱”に改造したDr.グラマラスの目的はアメリカ相撲界の壊滅だった。機械の怪物と化した五大湖から角界を救うため復活を遂げたのは“角界の守護神”こと伝説の横綱!最終決戦の土俵で伝説の横綱に破壊されていく五大湖の冷たい機体(ボディ)に再び人の心は戻るのか?[特別寄稿/ふくしま政美(劇画家)]
目次
技の6 「土俵際プライマルスクリーム!!」
技の7 「輪廻(RN)サクセション!!」
奇妙実話劇場その1 「真夜中のアッセンジャー」
大相撲“心・技・体”伝説“力”の章 「両国リヴァイアサン」
奇妙実話劇場その2 「隣人愛アレルギー」
特別寄稿 ふくしま政美
書誌情報
紙版
発売日
2012年02月09日
ISBN
9784063763249
判型
B6
価格
定価:660円(本体600円)
ページ数
224ページ
シリーズ
シリウスKC
初出
KCDX『NEMESIS』(月刊少年シリウス別冊)No.6(2011年10月)~No.7(2012年1月)掲載分および携帯・パソコン配信分を収録。
著者紹介
静岡県出身、1979年の未年生まれ。蠍座のO型。東洋大学に在学中は漫画研究会に所属。趣味は節約。好物はキノコ。苦手なものは犬。好きな異性のタイプは小島慶子さん。好きな漫画家は諸星大二郎先生、真崎守先生、水木しげる先生など。好きなミュージシャンは中島みゆきさん、矢野顕子さんなど。好きな映画作品は『エル・トポ』、『ホテル・ルワンダ』。座右の銘は「爪で拾って箕(み)でこぼす」。受賞歴は月刊アフタヌーン四季賞にて谷口ジロー特別賞、MiChao!コロッセオIIにて金賞、映画秘宝にて肉弾新人賞。天獅子悦也先生のアシスタントを務めながら自作の制作を続けている。なお、ふくしま政美先生をリスペクトしているが、ふくしま先生のアシスタント出身ではない。