マイページに作品情報をお届け!
ネオ寄生獣f(2) Human Side
ネオキセイジュウエフ

「シンイチとミギーのふとした日常」「もし寄生生物が少女マンガで人間を学習したら」「父の視点から語られる新一の変化と成長」……etc.
岩明均が二十数年前に描いた日本漫画界の金字塔的作品『寄生獣』の世界を、現代の人気女性作家たちがイマジネーションを拡げて描く奇跡の超豪華トリビュート。『寄生獣』を愛するすべての人へ捧ぐ、8篇の物語を収録するファン必見の「Human Side」登場!
「シンイチとミギーのふとした日常」「もし寄生生物が少女マンガで人間を学習したら」「父の視点から語られる新一の変化と成長」……etc.岩明均が二十数年前に描いた日本漫画界の金字塔的作品『寄生獣』の世界を、現代の人気女性作家たちがイマジネーションを拡げて描く奇跡の超豪華トリビュート。『寄生獣』を愛するすべての人へ捧ぐ、8篇の物語を収録するファン必見の「Human Side」登場!
ⒸHitoshi Iwaaki・Ema Toyama・Renjuro Kindaichi・Banko Kuze・Yuri Narushima・Miki Rinno・Asia Watanabe・Yuuki Obata・Kashio
オンライン書店で購入する
書誌情報
電子版
発売日
2015年04月24日
JDCN
0642037600100011000R
著者紹介
原作: 岩明 均(イワアキ ヒトシ)
1960年東京都生まれ。 1985年『ゴミの海』が「モーニングオープン増刊」に掲載され、デビュー。1993年「アフタヌーン」に連載の『寄生獣』で第17回講談社漫画賞受賞。代表作に『寄生獣』『七夕の国』『ヘウレーカ』等がある。 現在は「アフタヌーン」に『ヒストリエ』を連載中。同作は第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞。
わたしに××しなさい!』『GDGD-DOGS』『四月一日さんには僕がたりない』(講談社)、『ぽちゃぽちゃ水泳部』(芳文社)など
『ジャングルはいつもハレのちグゥ』『ニコイチ』『ラララ』(スクウェア・エニックス)、『ライアー×ライアー』(講談社)など
『暴れん坊本屋さん』(新書館)、『パレス・メイヂ』(白泉社)、『神は細部に宿るのよ』(講談社)など
『少年魔法士』(新書館)、『鉄壱智』(一迅社)、『ライトノベル』『ぼくと美しき弁護士の冒険』(講談社)など
『冥界落語』『光』『美しい人々と美しくない東雲くん』(一迅社)、『鬼舞』(原作/瀬川 貴次、集英社)、『骸シャンデリア』(講談社)など
『百いろどうぐばこ』(リブレ出版)、『全裸男と柴犬男 警視庁生活安全部遊撃捜査班』(原作:香月日輪/講談社)など
『僕等がいた』(小学館)、『春巡る』(集英社)など
著: カシオ(カシオ)
『小津くんのヰタ・セクスアリス』『催眠術入門』(KADOKAWA / エンターブレイン)など