
マイページに作品情報をお届け!
虚構推理短編集 岩永琴子の出現
キョコウスイリタンペンシュウイワナガコトコノシュツゲン

<2020年1月アニメ放送開始!>
<本格ミステリ大賞受賞作シリーズ!>
<シリーズ累計300万部突破!>
【放送情報】
テレビ朝日 1月11日より毎週土曜25:30~
MBS 1月11日より毎週土曜26:38~
BS日テレ 1月14日より毎週火曜24:00~
dアニメストア、GYAO!ほかにて配信!
【CAST】
岩永琴子:鬼頭明里 桜川九郎:宮野真守
弓原紗季:福圓美里 七瀬かりん:上坂すみれ
寺田刑事:浜田賢二 桜川六花:佐古真弓
【STAFF】
原作:城平 京(講談社タイガ刊) 漫画:片瀬茶柴(講談社『少年マガジンR』連載)
監督:後藤圭二 シリーズ構成:高木 登
キャラクターデザイン・総作画監督:本多孝敏
アニメーション制作:ブレインズ・ベース 制作:NAS
【MUSIC】
オープニング:「モノノケ・イン・ザ・フィクション」嘘とカメレオン
エンディング:「LAST DANCE」宮野真守
私たちは概ね嘘で出来ているのですけれど、理(ことわり)だけは通しているのです。お読みになればお解になれます。
ーー京極夏彦、歓喜!
全てが嘘なのに面白い。怪異【不合理】を虚構【不真実】でねじ伏せる、定石破りの屁理屈推理バトル!
井上真偽、驚嘆――!
妖怪から相談を受ける『知恵の神』岩永琴子を呼び出したのは、何百年と生きた水神の大蛇。その悩みは、自身が棲まう沼に他殺死体を捨てた犯人の動機だった。――「ヌシの大蛇は聞いていた」
山奥で化け狸が作るうどんを食したため、意図せずアリバイが成立してしまった殺人犯に、嘘の真実を創れ。――「幻の自販機」
真実よりも美しい、虚ろな推理を弄ぶ、虚構の推理ここに帰還!
【虚構推理シリーズ】
『虚構推理』
『虚構推理短編集 岩永琴子の出現』
『虚構推理 スリーピング・マーダー』
ⒸKyo Shirodaira
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2018年12月20日
ISBN
9784065139288
判型
A6
価格
定価:792円(本体720円)
ページ数
320ページ
シリーズ
講談社タイガ
電子版
発売日
2018年12月19日
JDCN
06A0000000000075518X
初出
第一話「ヌシの大蛇は聞いていた」…「メフィスト」2017 VOL.2、第二話「うなぎ屋の幸運日」…書き下ろし、第三話「電撃のピノッキオ、あるいは星に願いを」…「メフィスト」2017 VOL.3、第四話「ギロチン三四郎」第五話「幻の自販機」…書き下ろし。第一話~第四話は、「少年マガジンR」で漫画連載され、講談社コミックス 月刊少年マガジン『虚構推理』7~9巻に収録されています。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
ヌシの大蛇は聞いていた
初出
『メフィスト』2017 VOL.2
-
作品名
うなぎ屋の幸運日
初出
書き下ろし
-
作品名
電撃のピノッキオ、あるいは星に願いを
初出
『メフィスト』2017 VOL.3
-
作品名
ギロチン三四郎
初出
書き下ろし
-
作品名
幻の自販機
初出
書き下ろし
著者紹介
【城平京(しろだいら・きょう)】 第8回鮎川哲也賞最終候補作『名探偵に薔薇を』(創元推理文庫)にて、長編ミステリデビュー。その後、漫画『スパイラル ~推理の絆~』の原作を手がけ、同作はアニメ化され、大ヒットシリーズとなる。原作者として『ヴァンパイア十字界』を、次いで、『絶園のテンペスト』を連載。後者も2012年にアニメ化された。また、2011年に発表した『虚構推理 鋼人七瀬』(講談社ノベルス)で、第12回本格ミステリ大賞を受賞(2019年1月講談社タイガ化)。同作は「少年マガジンR」にてコミックス化されベストセラーとなりアニメ化が発表された。他の漫画原作に『天賀井さんは案外ふつう』(ガンガンコミックス)、小説に『雨の日も神様と相撲を』(講談社タイガ)。多くの読者から、新作を待ち望まれているミステリ作家。
イラスト: 片瀬 茶柴(カタセ チャシバ)
漫画家。2015年4月発売「マガジンR」第1号より『虚構推理』の連載をスタート。コミックスは大人気となり、アニメ化が発表される。