
マイページに作品情報をお届け!
月に吠えらんねえ(10)
ツキニホエランネエ10
- 著: 清家 雪子

第20回文化庁メディア芸術祭マンガ部門・新人賞を受賞した近代詩歌俳句闇鍋的ジェットコースター。萩原朔太郎作品から生まれた「朔くん」、北原白秋作品から生まれた「白さん」、室生犀星作品から生まれた「犀」など、詩人本人ではなく作品のイメージをキャラクター化し、近代詩と日本の近代をいきいきと描いた作品。物語の舞台となる「□(シカク:詩歌句)街」には、詩人・歌人・俳人たちが集い、創作に励む。ある日、町はずれに謎の縊死体が現われた頃から街は戦前・戦中の不穏さに強く導かれはじめ、詩人たちはその雰囲気に抗えず戦争賛美へと向かってしまうが……。登場人物の言葉として鮮やかに引用される詩の数々は、創作にまい進する詩人たち、目覚めた自意識に苦しむ近代の女性像、文学者の戦争責任など、各々の罪や功績を鋭く描き話題に。
小説街の龍くんの勧めで□街へ向かった朔くんが見たものは変貌した詩人たちの町。白さんは「ひのもと」との接触で□街を管理し守る神と化していたのだった。縊死体の謎を解くため白さんに会おうとした朔くんだったが、再会した二人に起こったこととは。最新10巻、物語はついに核心へ!!
ⒸSeike Yukiko
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2019年04月23日
ISBN
9784065151822
判型
B6
価格
定価:713円(本体648円)
ページ数
224ページ
シリーズ
アフタヌーンKC
電子版
発売日
2019年04月23日
JDCN
06A0000000000106407R
初出
「アフタヌーン」2018年9月号~2019年2月号
著者紹介
四季賞2000年夏のコンテストで、応募作『孤陋(ころう)』が大賞授賞。アニメーション監督・新海誠氏の『秒速5センチメートル』のコミカライズ企画に抜擢され、月刊アフタヌーン2010年7月号から連載開始。オリジナル連載『まじめな時間』を2012年2月号から連載開始(全2巻)。『月に吠えらんねえ』はアフタヌーン2013年11月号から連載開始。