
マイページに作品情報をお届け!
異世界堂のミア お持ち帰りは亜人メイドですか?(2)
イセカイドウノミア オモチカエリハアジンメイドデスカ
ここは異世界の“リスタリア”。エルフやドラゴン、亜人たちが暮らす街で“偏屈屋敷”と呼ばれているお屋敷があった。そこには本当に偏屈なご主人さまがいて、お仕えする事になった猫耳メイドのミアは街の人たちから真剣に心配されてしまう。
少しビクつきながらお屋敷を訪ねたミアとご主人さまとの最初の出会いは、良くも悪くも意外な事だらけで驚きの連続だったけど、ご主人さまには優しい一面もあって、ひと安心のミア。お仕事を頑張る意欲が湧き上がってきましたよ。
ミアの新な生活は大きなお屋敷を一人で任されて毎日とても忙しいけれど、ご主人様の秘密の部屋に興味津々。そんなミアにご主人さまが気まぐれを起こされて、立ち入り不可の“秘密の部屋”に連れ込んでしまう。そこにあった不思議な鏡を通り抜けて、別世界の“チキュウ”にたどり着いた瞬間から、“リスタリア”と“チキュウ”を行き来する、ミアの二重生活が始まったのです。
便利な電化製品や車に電車。“リスタリア”には無いものばかりで、ここでも驚きの連続でしたけれど、ミアを一番喜ばせたのが“水筒”と呼んで大切にしているペットボトル。キラキラと軽くて透明な容器は、水を入れて持ち歩くのにも最適なスグレモノ。残念ながら“デンキ”という、雷様のお力を借りて動く電化製品とミアの相性は今ひとつ。でも便利な道具を使いこなすのは、メイドに必須な能力なんです。
“チキュウ”の生活にも馴染んだ頃、一人で買い物に行ったミアに声をかけてきた美少女JK。以前、ミアがご主人さまに連れていかれた純喫茶のウェイトレスだった彼女は、メイド服をキッチリ着こなして本物のメイドに見えるミアに興味を持っていたらしい。そして、ネコ耳や尻尾の存在にも探求心がそそられて、乙女の疑問をミアに投げつける。
女子トークを楽しんで意気投合したミアは“チキュウ”のお友達が出来て上機嫌、ご主人さまへの報告も心が弾む。二人の距離はご主人さまとメイドの関係より、少しずつ近づいていきそうだったのですが……。
そんな時、ご主人さまからミアに新しいご依頼が。お客様を屋敷に招く事になったので、もう一人臨時のメイドを探す様に申しつかりました。でも、親しくしているメイドと言えば彼女しか思いつきません。元同僚のドラゴンメイドの登場でご主人さまを中心にして、もちろん“チキュウ”のグルメを堪能しつつですが、魔女も魔法も登場しない恋愛模様濃い目の異世界物語。ご主人さまの過去を知る人物も現れて、見逃せない「異世界堂のミア」第2巻・完結編スタートです!!
ⒸKouta Amana 2020/Rou Itsuki 2020
オンライン書店で購入する
書誌情報
電子版
発売日
2020年08月31日
JDCN
06A0000000000240767C
著者紹介
原作: 天那 光汰(アマナ コウタ)
2014年にWebサイト“小説家になろう”に作品を投稿し始め、『異世界コンシェルジュ -ねこのしっぽ亭営業日記-』で商業デビュー。 “異世界+グルメ”ジャンルで次々と作品を発表し、現在連載中の『幻想グルメ』(作画:おつじ/ガンガンコミックス)、『金装のヴェルメイユ』(作画:梅津葉子/ガンガンコミックス)等の漫画原作も手がけ、着実に実力と実績を積み重ねている実力派です。その天那作品の中でも異色な雰囲気の『異世界堂のミア』は現代と異世界を自由に行き来し、亜人のねこ耳メイドがカップヌードルを食べ、牛丼に歓喜し、グルメと電化製品が溢れる世界にシッポを震わせビックリ仰天しながら、それでも美味しいに魅了され続ける姿は、カワイイが溢れています。 代表作:「異世界コンシェルジュ -ねこのしっぽ亭営業日記-」「幻想グルメ」他。
作画を担当する、いつき楼はまだまだ新人の域を出てはいませんが、本作品の連載で大きく羽ばたいていくであろう有望作家です。 代表作:「まんがで読む 竹取物語・宇治拾遺物語」他。